競馬(血統)

競馬

四方山話-其の弐-。

◆Darby Dan Farm◆「過去10年の"キング・ジョージ"(英GI)連対馬の4代血統構成について。」というエントリに、ダービーダンファーム(Darby Dan Farm)-トップページは音が出るので注意-の話題を出して頂いて、ちょこ...
競馬(血統)

4頭のGI勝ち馬を輩出した母-其の弐-。

其の壱でご紹介したDahlia(1970.3.25)に続いてお届けするのは、その子息や玄孫によってやはり日本にも縁が深いFall Aspenを。Fall Aspen 牝 栗毛 1976.3.9生 米国・J.M.ロブリング氏生産 馬主・J.M...
競馬(回顧)

2008年上半期のGI(JpnI含む)勝ち馬を改めて確認-其の十一-。

第75回日本ダービー(JpnI)。ディープスカイ 牡 栗毛 2005.4.24生 浦河・笠松牧場生産 馬主・深見敏男氏 栗東・昆貢厩舎ディープスカイ(2005.4.24)の4代血統表アグネスタキオン栗毛 1998.4.13種付け時活性値:1...
競馬

四方山話-其の壱-。

ちょっとしたニュースや知見などを。ダービー馬タヤスツヨシが死亡(netkeiba.com)タヤスツヨシ 牡 黒鹿毛 1992.4.26生~2008.7.31没 千歳・社台ファーム生産 馬主・横瀬寛一氏 栗東・鶴留明雄厩舎タヤスツヨシ(199...
競馬(回顧)

第44回函館記念(JpnIII)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の四=-。

トーセンキャプテン 牡 鹿毛 2004.4.5生 千歳・社台ファーム生産 馬主・島川隆哉氏 栗東・角居勝彦厩舎トーセンキャプテン(2004.4.5)の4代血統表ジャングルポケット鹿毛 1998.5.7種付け時活性値:1.25トニービン鹿毛 ...
競馬(回顧)

2008年上半期のGI(JpnI含む)勝ち馬を改めて確認-其の十-。

第69回オークス(JpnI)。トールポピー 牝 鹿毛 2005.1.30生 早来・ノーザンファーム生産 馬主・(有)キャロットファーム 栗東・角居勝彦厩舎トールポピー(2005.1.30)の4代血統表ジャングルポケット鹿毛 1998.5.7...
競馬(血統)

第58回キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英GI)。

直線、馬場外側から内に切れ込むようにして、先に抜け出したジョニー・ムルタ騎手騎乗の1番人気馬Duke of Marmalade。このまま楽勝かと思ったところ、大外から日本でもおなじみオリビエ・ペリエ騎手騎乗の昨年のジャパンカップ(GI)7着...
競馬(血統)

過去10年の"キング・ジョージ"(英GI)連対馬の4代血統構成について。

せっかく作っておいたので、アップしておきます。過去10年の"キング・ジョージ"(英GI)連対馬の4代血統構成について。年次馬名(生年月日 性齢)父(活性値)母父(活性値)祖母父(活性値)曾祖母父(活性値)騎手重量(kg)2007年ディラント...
競馬(血統)

"キング・ジョージ"(英GI)史上に残る名勝負。

1975年の”キング・ジョージ”の1着馬と2着馬のご紹介です。グランディ 牡 栗毛 1972.4.3生~1992.5.26没 愛国・オーバーバリースタッド生産 馬主・C.ヴィッタディーニ氏 英国・P.ウォールウィン厩舎グランディ(1972....
競馬(回顧)

第8回アイビスサマーダッシュ(JpnIII)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の参=-。

カノヤザクラ 牝 栗毛 2004.3.31生 門別・浜本牧場生産 馬主・神田薫氏 栗東・橋口弘次郎厩舎カノヤザクラ(2004.3.31)の4代血統表サクラバクシンオー鹿毛 1989.4.14種付け時活性値:1.50サクラユタカオー栗毛 19...