仮 番 |
馬名 (生年月日) [F No.] |
母の 何番仔? |
4代血統構成 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | |||
1 |
シャレータ (2008.5.8) [22-d] |
6番仔? (6連産目?) |
Sinndar | Barathea | Darshaan | ★Nijinsky |
2 |
サラリンクス (2007.4.18) [1-k] |
2番仔? (2連産目?) |
モンジュー | デインヒル | ★Caerleon | Mill Reef |
3 |
デインドリーム (2008.5.7) [14] |
5番仔? (5連産目?) |
Lomitas | デインヒル | High Top | Violon d’Ingres |
4 |
ミッションアプルーヴド (2004.1.30) [9-c] |
3番仔? (前年産駒なし後?) |
With Approval | Fortunate Prospect | Spectacular Bid | Grey Dawn |
むほほ。肝心のジャパンカップの週に入って息切れ気味ですよ(笑)
シャレータとサラリンクスは配されている位置が違いますが、
- シャレータ
→Danzig系×Sadler’s Wells系×Mill Reef系×★Nijinsky系 - サラリンクス
→Sadler’s Wells系×Danzig系×★Nijinsky系×Mill Reef系
と4代の父系で用いられている系統は同じです。丁寧にNijinsky(1967.2.21)系の0まで一緒。
デインドリームについては、凱旋門賞(仏GI)勝ちを収めた際に詳しく記しました。よろしければご覧ください。Dane Dream(2008.5.7)。
ミッションアプルーヴドは曾祖母父にGrey Dawn(1956)が現れるという、なかなかに乙な配合です。ただ、やっぱり満7歳馬だけに。ジュピターアイランド(1979.2.23)に続けるか。
では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。