グラスワンダー(1995.2.18)。

グラスワンダー 牡 栗毛 1995.2.18生 フィリップスレーシング生産 馬主・半沢(有) 美浦・尾形充弘厩舎

グラスワンダー(1995.2.18)の4代血統表
Silver Hawk
鹿毛 1979
種付け時活性値:1.75
Roberto
鹿毛 1969.3.16
Hail to Reason
黒鹿毛 1958.4.18
Turn-to 1951
Nothirdchance 1948
Bramalea
黒鹿毛 1959.4.12
Nashua 1952.4.14
Rarelea 1949
Gris Vitesse
芦毛 1966
Amerigo
栗毛 1955
Nearco 1935.1.24
Sanlinea 1947
Matchiche
芦毛 1956
Mat de Cocagne 1948
Chimere Fabuleuse 1951
Ameriflora
鹿毛 1989
仔受胎時活性値:1.25
Danzig
鹿毛 1977.2.12
種付け時活性値:0.75
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Pas de Nom
黒鹿毛 1968.1.27
★Admiral’s Voyage 1959
Petitioner 1952
Graceful Touch
鹿毛 1978
仔受胎時活性値:0.50
His Majesty
鹿毛 1968
種付け時活性値:0.25
Ribot 1952.2.27
Flower Bowl 1952
Pi Phi Gal
栗毛 1973
仔受胎時活性値:1.00
Raise a Native
栗毛 1961.4.18
種付け時活性値:0.75
Soaring
栗毛 1960
仔受胎時活性値:1.00

<5代血統表内のクロス:Nearco4×5、Native Dancer5×5(母方)>

グラスワンダー(1995.2.18)の中島理論的総括
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
Silver Hawk
(Mat de Cocagne)
3.75 半妹Wonder Again
(No.12-C)
2番仔
(2連産目)

最強世代の一角を担った栗毛の怪物。有馬記念(GI)連覇、宝塚記念(GI)、朝日杯3歳S(現朝日杯FS、GI)とGI4勝。本調子時に挑む右回りのレースならば、彼に敵う馬は居ないのではないでしょうか。私の印象では現年齢表記2歳時の朝日杯より後のレースは、どのレースも「完調」という感じにはありませんでした。

そんな彼の能力の恐ろしさを最も感じたレースは、満4歳春の宝塚記念。私、仁川にて生で観戦していましてね。1周目のホームストレッチで、スペシャルウィーク(1995.5.2)と武豊騎手をマークするグラスワンダーと的場均騎手を見て、「あぁ、今日はやられる」と思ったのでした。脳裏によぎったのは、1992年の菊花賞(GI)、1993年の天皇賞・春(GI)。前者ではミホノブルボン(1992.4.25)を、後者ではメジロマックイーン(1987.4.3)を、最後の直線であっという間に交わして、手出し、いえサラブレッドですから、脚出しさせなかった。的場騎手の相棒は、言わずもがなで、ライスシャワー(1989.3.5)でした。

第40回宝塚記念(GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
1 5 グラスワンダー 牡4 58 的場均 2:12.1    35.1 504
[+6]
尾形充弘 2
2 9 スペシャルウィーク 牡4 58 武豊 2:12.6 3 35.9 480
[+4]
白井寿昭 1
3 1 ステイゴールド 牡5 58 熊沢重文 2:13.7 7 36.7 426
[-2]
池江泰郎 7
4 11 ローゼンカバリー 牡6 58 菊沢隆徳 2:13.9 1 1/4 36.6 486
[+4]
鈴木康弘 4
5 7 マチカネフクキタル 牡5 58 佐藤哲三 2:14.0 クビ 36.6 506
[-6]
二分久男 8

杉本清アナの「さぁ、相手はコレと決めた時の的場均は怖いぞ」。果たせるかな、グラスワンダー。ライバルを3馬身切って捨てました。相手はスペシャルウィークですよ。後のユタカさんに「ディープインパクトと同じくらいに強かった」 と言わしめた馬を、いともたやすく、軽々と置き去りにした驚がくの絶対能力。彼の絶好調を古馬時代に見てみたかったものです。

*

怪物は種牡馬としても結果を出していて、自身が勝利を収められなかった「左回りのGI」を制したJC馬スクリーンヒーロー(2004.4.18)、朝日杯で父仔制覇を遂げたセイウンワンダー(2006.4.30)、全日本2歳優駿(JpnI)を制したビッグロマンス(2008.3.27)と3頭の平地ジーワン勝ち馬を始めとして、重賞勝ち馬を多く送り込んでいます。他の代表産駒の名前を挙げておくと、マルカラスカル(2002.5.3)、アーネストリー(2005.5.17)、マイネルレーニア(2004.2.24)、サクラメガワンダー(2003.3.25)、マイネルスケルツィ(2003.2.17)、コスモヘレノス(2007.5.6)、オースミグラスワン(2002.3.31)、フェリシア(2002.4.12)。牝馬のフェリシアのフェアリーS(GIII)が産駒の初重賞でしたが、活躍馬は牡馬が多いですね。牡馬の活躍が多く見られるのは、種牡馬として統領性を失っていないことの証明でもあり、良いことと考えています。

グラスワンダー、満16歳。男盛りはまだまだこれから。早世してしまった、同い年の、もう1頭のマル外の怪物の分も、良い仔を送り続けて欲しいものです。

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

タイトルとURLをコピーしました