競馬(血統)

反骨精神。

英1000ギニー、ディヴァインライト産駒ナタゴラが優勝(netkeiba.com)オウマイガッ!!(笑)なんということでしょう、ディヴァインライト(1995.5.10)の仔であるNatagora(2005.2.18)が、英1000ギニー(G...
競馬(回顧)

第137回天皇賞・春(GI)。

1着アドマイヤジュピタ(2003.3.1)。スタートのタイミングが合わなかったものの、そこはサスガに岩田康誠騎手。無理に行かせず、落ち着いて、外から昨年の勝ち馬をマークする位置で進められました。4角から直線の脚色は際だって良く、栗毛が見事に...
競馬(血統)

過去10年の天皇賞・春(GI)連対馬の4代血統構成について-念の為、復習-。

明日に迫った第137回天皇賞・春(GI)。今日は過去10年の連対馬について確認しておきます。過去10年の天皇賞・春(GI)連対馬の4代血統構成について年次馬名(生年月日)(上が1着、下が2着)4代血統構成(各父名の右のは父系分類を示す。父系...
競馬(血統)

第137回天皇賞・春(GI)出走予定馬の4代血統構成について。

という訳で、必然的な流れとして、出走予定馬たちの4代血統構成について確認しておきます。第137回天皇賞・春出走予定馬の4代血統構成について馬番馬名(生年月日)4代血統構成(各父名の右のは父系分類を示す。父系分類区分の詳細)父(活性値)母父(...
未分類

逝くにはまだまだ早かった馬たち。

帰宅途中に購入した大スポ(≒東スポ、九スポ等)の競馬欄で「トウショウナイト安楽死」の記事を見て、絶句してしまったオオハシでございます。現在作成中の第137回天皇賞・春(GI)の記事において、トウショウナイト(2001.5.29)に関する内容...
競馬(血統)

空胎後に名馬あり(2008年版)-其の参-。

天皇賞(GI)ウィークの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日4月29日のお昼のTV帯番組でシンボリルドルフ(1981.3.13)と岡部幸雄さんを見たオオハシでございます。ええ、23年前の4月29日に行われた第91回天皇賞・春を制し...
競馬(回顧)

第68回皐月賞(JpnI)。

1着キャプテントゥーレ(2005.4.5)。「逃げる」という透徹した意志を持った川田将雅騎手に、中山芝2000mの女神は微笑みました。ほんのり栗色がかった芦毛、緑の芝の上を、ただただ軽やかに。キャプテントゥーレ、アグネスタキオン(1998....
ウェブログ・ココログ関連

お知らせ。

ご愛顧を頂いております「中島理論コラムのページ」、通称「表のページ」なのですが、この度、移転を致しました。新アドレスは「」です。もしよろしければ、改めてブックマークし直して頂けると、幸いです。ご案内無しに旧来の表のページが見られない状態で本...
競馬(血統)

空胎後に名馬あり(2008年版)-其の弐-。

恒例の「空胎後に名馬あり」をお届けしておきます。2008年のJRAGI(JpnI含む)レースの複勝圏馬における母の受胎条件レース名1着馬母の受胎条件2着馬母の受胎条件3着馬母の受胎条件フェブラリーS(GI)ヴァーミリアン3連産目の3番仔ブル...
競馬(血統)

笑顔を独り占めできるか-15号族-。

小牧太騎手の2週連続クラシック制覇が気になる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。と、本題に入る前にお詫びでございます。ご愛顧を頂いております「中島理論コラムのページ」、通称「表のページ」なのですが、えー、私がレンタルサーバー会社への送...