御料の基礎繁殖馬を確認するログの3回目。 ひとまずはこの3回目で最終回です。今回は、現代に血を伝える「星」繁殖の牝馬たち3頭をご紹介しておきます。
最初にご登場願うのは、1号族の牝馬、星谷(1925)。その英名はSecure。
★ Purchase(Bend Or系) 1916 種付け時活性値:0.00 |
Ormondale 1903 |
Ormonde 1883 |
Bend Or 1877 |
Lily Agnes 1871 | |||
Santa Bella 1893 |
St.Serf 1887 | ||
Maiden Belle 1885 | |||
Cheeryola 1907 |
Tanzmeister 1889 |
Saraband 1883 | |
Mizpah 1880 | |||
Last Cherry 1903 |
Sir Dixon 1885 | ||
Cherry Blossom 1886 | |||
Jura 1921 仔受胎時活性値:0.75 |
Broomstick(Whalebone系) 1901 種付け時活性値:0.75 |
Ben Brush 1893 |
Bramble 1875 |
Roseville 1888 | |||
Elf 1893 |
Galliard 1880 | ||
Sylvabelle 1887 | |||
Waif 1916 仔受胎時活性値:1.00 |
★Greenback(King Fergus系) 1907 種付け時活性値:0.00 |
St.Frusquin 1893 | |
Evergreen 1902 | |||
Panasine 1910 仔受胎時活性値:1.25 |
Peter Pan(Touchstone系) 1904 種付け時活性値:1.25 |
||
Ladasine 1901 仔受胎時活性値:2.00(0.00) [F1-L] |
4回の世代交代のうち2回に0交配が用いられています。そして、0以外の2系が、いわゆる米国血脈ですね。
【星谷系の活躍馬】
- サニーブライアン(1994.4.23)
- サニースワロー(1984.5.28)
フジTVの三宅正治アナウンサーの言葉を借りるならば、フロックでもなんでもなかった2冠達成。皐月賞(現JpnI)馬が逃げてそのまま先頭に立って押し切った強い内容でした。自分のペースで逃げている皐月賞馬が、府中芝2400mのレースにおいて上がり3ハロン35秒1でまとめたら、後続はどうしようもありません。真に強い馬でした、サニーブライアン。
#個人的には、サニーブライアンの制した日本ダービー(JpnI)は、最も繰り返しVTRを見ているレースです。ダテや酔狂で皐月賞を勝つことができるものか。
続いてのご紹介は16号族の牝馬、星旗(1924)。その英名はFairy Maidon。
Gnome(Whalebone系) 1916 種付け時活性値:1.75 |
★ Whisk Broom 1907 |
Broomstick 1901 |
Ben Brush 1893 |
Elf 1893 | |||
Audience 1901 |
Sir Dixon 1885 | ||
Sallie Mcclelland 1888 | |||
Faiery Sprite 1906 |
Voter 1894 |
★Friar’s Balsam 1885 | |
Mavourneen 1888 | |||
Cinderella 1888 |
Hermit 1864 | ||
Mazurka 1878 ♀ | |||
Tuscan Maiden 1918 仔受胎時活性値:1.25 |
★ Maiden Erlegh(Bend Or系) 1909 種付け時活性値:0.00 |
Polymelus 1902 |
Cyllene 1895 |
Maid Marian 1886 | |||
Plum Tart 1902 |
Persimmon 1893 | ||
Barndoor 1894 | |||
Tuscan Red 1912 仔受胎時活性値:1.25 |
William Rufus(Birdcatcher系) 1900 種付け時活性値:0.75 |
Melton 1882 | |
Simena 1890 | |||
Fine Feathers 1904 仔受胎時活性値:1.75 |
Gallinule(Birdcatcher系) 1884 種付け時活性値:0.75 |
||
Splendid 1896 仔受胎時活性値:1.75[F16-H] |
【星旗系の活躍馬】
- クレオパトラトマス(1932.3.22)
- クモハタ(1936.3.4)
- ハマカゼ(1945.2.19)
- タカクラヤマ(1947.4.12)
- ハクチカラ(1953.4.20)
- ニホンピロムーテー(1968.4.6)
- タケノヒエン(1980.3.24)
- サンエイサンキュー(1989.4.7)
- ゴーゴーゼット(1991.3.21)
- キングオブダイヤ(1992.4.17)
- カネトシガバナー(1995.5.8)
古今東西、渋いところが揃っています。名前を挙げた馬すべてが、クレオパトラトマスの子孫、あるいは弟-クモハタ-です。クレオパトラトマスの繁殖名は月城。そして、その半弟クモハタは、言わずと知れた第8代日本ダービー馬にして、首位種牡馬6回の名種牡馬でした。古から続く、名繁殖系です。
ではでは、この記事群の掉尾を飾るのは、3号族の牝馬、星若(1924)。その英名はIma Baby。
Peter Pan(Touchstone系) 1904 種付け時活性値:0.75 |
Commando 1898 |
Domino 1891 |
Himyar 1875 |
Mannie Gray 1874 | |||
Emma C. 1892 |
Darebin 1878 | ||
Guenn 1883 | |||
Cinderella 1888 |
Hermit 1864 |
Newminster 1848 | |
Seclusion 1857 | |||
Mazurka 1878 |
See Saw 1865 | ||
Mabille 1868 | |||
Babe 1912 仔受胎時活性値:0.75 |
McGee(Birdcatcher系) 1900 種付け時活性値:0.75 |
White Knight 1895 |
Sir Hugo 1889 |
Whitelock 1881 | |||
Remorse 1876 |
Hermit 1864 | ||
Vex 1865 | |||
Tinkle 1904 仔受胎時活性値:1.75 |
Loved One(Herod系) 1883 種付け時活性値:0.50 |
▲See Saw 1865 | |
Pilgrimage 1875 | |||
Sounding Brass 1891 仔受胎時活性値:1.00 |
Kendal 1883(Bend Or系) 種付け時活性値:1.75 |
||
Sally Brass 1877 仔受胎時活性値:1.25[F3] |
Peter Panの直仔をよくぞ導入されたものです。以下に示す星若系の活躍馬を生産された吉田牧場の元場主、故・吉田重雄さんの言を借りると、「生き残る牝系に共通するのはスピード」ということで、その源泉は星若の持つ米血に求められるのかも知れません。
【星若系の活躍馬】
- ワカクモ(1963.3.12)
- テンポイント(1973.4.19)
- ワカテンザン(1979.4.13)
- ワカオライデン(1981.4.25)
- フジヤマケンザン(1988.4.17)
もしかしたら、日本で最も愛され続けているかも知れない馬、テンポイント。ライバルにも恵まれた、真に希有で、真にドラマチックな名馬。美しさと、その強さのバランス。現代においても、比肩しうる馬がいないように思います。
フジヤマケンザン。その大きな身体には似つかわしくない器用さを持つ不思議な馬でした。現年齢表記8歳の初夏に、中山記念10着以来、3ヶ月ぶりとなる金鯱賞を制した際には「齢重ねてもポン駆け得意は変わらないのか」と感心したものです。
ではでは、小岩井、御料と連ねた基礎繁殖馬の記事群は、これにていったん終了です。優れたDNAを伝える牝系たち。時を重ねて、豊かな才能を送り続けて来ました。そして、これからも、きっと、活躍馬が現れ続けることでしょう。
長文乱文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました♪