American Pharoah(2012.2.2)-37年ぶりの米牡馬クラシック3冠馬-。

American Pharoah 牡 鹿毛 2012.2.2生 米国・ザヤットステーブル生産 馬主・ザヤットステーブル 米国・B.バファート厩舎

American Pharoah(2012.2.2)の4代血統表
Pioneerof the Nile
黒鹿毛 2006.5.5
種付け時活性値:1.25
エンパイアメーカー
黒鹿毛 2000.4.27
Unbridled
鹿毛 1987.3.5
Fappiano 1977.5.19
Gana Facil 1981.2.9
Toussaud
黒鹿毛 1989.5.6
El Gran Senor 1981.4.21
Image of Reality 1976.5.18
Star of Goshen
鹿毛 1994.4.21
Lord at War
栗毛 1980.10.1
General 1974
Luna de Miel 1974
Castle Eight
鹿毛 1984.4.2
Key to the Kingdom 1970.3.12
Her Native 1973.5.10
Littleprincessemma
栗毛 2006.2.27
仔受胎時活性値:1.25
Yankee Gentleman
鹿毛 1999.4.14
種付け時活性値:1.50
Storm Cat
黒鹿毛 1983.2.27
Storm Bird 1978.4.19
Terlingua 1976.2.7
Key Phrase
栗毛 1991.2.4
Flying Paster 1976.2.24
Sown 1983.3.29
Exclusive Rosette
栗毛 1993.2.2
仔受胎時活性値:1.00
Ecliptical
栗毛 1982.5.3
種付け時活性値:0.50
★Exclusive Native 1965.4.17
Minnetonka 1967.4.4
Zetta Jet
鹿毛 1984.2.10
仔受胎時活性値:2.00
Tri Jet
黒鹿毛 1969.4.3
種付け時活性値:1.50
Queen Zetta
鹿毛 1976.2.17
仔受胎時活性値:1.75

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer5×5>

American Pharoah(2012.2.2)の中島理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
Pioneerof the Nile
(Mr.Prospector系)
Yankee Gentleman
(Storm Cat系)
Ecliptical
(Raise a Native系)
Tri Jet
(Tom Fool系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
Yankee Gentleman
(Littleprincessemma)
6.00 伯父と伯母が米重賞勝ち馬
(No.14)
2番仔
(2連産目)

*

Affirmed(1975.2.21)以来37年ぶりの米牡馬クラシック3冠を果たしたのは、American Pharoah。ケンタッキーダービー(米GI)1馬身差、プリークネスS(米GI)7馬身差、そしてベルモントS(米GI)5馬身半差。青いシャドーロール、クビ使いの上手い走法、先行策から純然たる強さを見せての、3冠達成でした。

米牡馬クラシック3冠を制したのは全部で12頭。列挙しておきますと、

  1. Sir Barton(1916)
  2. Gallant Fox(1927.3.23)
  3. Omaha(1932.3.24)
  4. War Admiral(1934.5.2)
  5. Whirlaway(1938.4.2)
  6. Count Fleet(1940.3.24)
  7. Assault(1943.3.26)
  8. Citation(1945.4.11)
  9. Secretariat(1970.3.30)
  10. Seattle Slew(1974.2.15)
  11. Affirmed(1975.2.21)
  12. American Pharoah(2012.2.2)

米国競馬の黄金期とも言われる1970年代にSecretariat、Seattle Slew、Affirmedと3頭の3冠馬が輩出されて以降、1980年代、1990年代、2000年代と3つのディケイドを経て、2015年にようやくAmerican Pharoahが現れました。

成される時は、あっさりしたものです。とは言え、Affirmedより後にもケンタッキーダービーとプリークネスSを制した米2冠馬が多く現れたのです。そんな米2冠馬の内、3冠目のベルモントSで夢破れた馬たちを列挙すると、

  1. Spectacular Bid(1976.2.17)
    →ベルモントSは3着
  2. Pleasant Colony(1978.5.4)
    →ベルモントSは3着
  3. Alysheba(1984.3.3)
    →ベルモントSは4着
  4. サンデーサイレンス(1986.3.25)
    →ベルモントSは2着
  5. シルバーチャーム(1994.2.22)
    →ベルモントSは2着
  6. Real Quiet(1995.3.7)
    →ベルモントSは2着
  7. カリズマティック(1996.3.13)
    →ベルモントSは3着
  8. ウォーエンブレム(1999.2.20)
    →ベルモントSは8着
  9. Funny Cide(2000.4.20)
    →ベルモントSは3着
  10. Smarty Jones(2001.2.28)
    →ベルモントSは2着
  11. Big Brown(2005.4.10)
    →ベルモントSは競走中止
  12. アイルハヴアナザー(2009.4.1)
    →ベルモントSは出走取消
  13. California Chrome(2011.2.18)
    →ベルモントSは4着

と、13頭も苦杯をなめています。上記の13頭で最も惜しかったのは、Real Quiet。ベルモントSは、わずか「ハナ」差での2着でした。勝ったのはVictory Gallop(1995.5.30)。彼は彼で、ケンタッキーダービー2着、プリークネスS2着と、Real Quiet相手に悔しい思いをして来たところのベルモントSで、巻き返しに成功したのでした。

最も惜しかったReal Quietを含む、13頭の内の3頭(シルバーチャーム、Real Quiet、ウォーエンブレム)を管理されていたのが、American Pharoahの調教師でもある、ボブ・バファート調教師。既に20年近く前になってしまいますけれど、月刊「優駿」の海外競馬の記事を読む度、毎回、銀髪のバファート師の顔写真が掲載されていた感があったのも、今は昔です。

それから幾星霜を経た2015年、同一馬による3冠達成を最も強く願われていたのは、やはり、バファート師だったのではないでしょうか。

そしてまた、American Pharoahの主戦を務めるビクター・エスピノーザ騎手にとっても、昨年2014年のCalifornia Chromeの無念を晴らした、というところです。なかなかないことですよ。牡馬クラシック3冠に挑んで敗れた翌年に、3冠の栄誉に浴するなんて。

*

さて、American Pharoahの4代血統構成で中島理論的に気になるところは、

  1. 母父Yankee Gentlemanと祖母父Eclipticalが競走成績に重賞勝ちの無いマイナー種牡馬
  2. そのマイナー種牡馬Yankee Gentlemanが最優性先祖に配されている
  3. ボトムラインの料的遺伝値の総和が「6.00」と強大

というところでしょうか。

Yankee Gentlemanは米4勝の内パイレーツバウンティHという6Fのハンデキャップ競走が主な勝ち鞍で、その母Key PhraseがサンタモニカH(当時米GI)の勝ち馬。Eclipticalは米1勝で、甥(=姉の仔)Codex(1977.2.28)がプリークネスS、サンタアニタダービー(米GI)、ハリウッドダービー(米GI)とGI3勝の活躍馬。両馬共に、母方の血統背景から供用されたであろうマイナー種牡馬です。このあたりは1970年代の3冠馬であるSeattle SlewやAffirmedにも通じるところですね。Eclipticalの父が、Affirmedの父でもあるExclusive Nativeであるところが、ちょっと因縁めいている感もあります。

#余談。Yankee Gentlemanが制したパイレーツバウンティHの名称の由来が、Pirate’s Bounty(1975.4.2)という種牡馬だとすると、Yankee Gentlemanにとっては大伯父の名前を冠したレースを制したことになります。また、Eclipticalの母Minnetonkaは、スティンガー(1996.5.15)の曾祖母でもありますね。

あとは、やはり母方の世代交代による体力のクレジットの大きさがバックボーンでしょうか。近年の米国3冠路線の活躍馬は、たいてい料的遺伝値が大きかったりするのですが、American Pharoahもご多分に漏れず、というところです。それを思うと、我らがサンデーサイレンスは、ボトムラインの料的遺伝値の総和が「2.50」で、よくぞ戦ったものです。

*

American Pharoahは、ベルモントSの後にやはり3歳限定のハスケル招待S(米GI)に出走し、公開調教ばりの楽勝を収めました。

私が言うまでもなく、古馬相手の戦いも楽しみです。トラヴァーズS(米GI)の後は、果たして、どうなりますでしょうか。3冠馬の未来に幸多からんことを。

  

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

コメント

  1. ゴリ より:

    オオハシさんにアップしていただいた動画、見てしまいました。3冠をまとめたのもあるんですね。
    一番強いなと思ったのは、ベルモントS。最初に見たときは、別の映像でしたが、4角を回るときの馬の背後からの
    アングルで、American Pharoah は何かに襲いかかっていくようなすごみを感じました。
    ハスケル招待Hは、映像を初めてみましたが、確かに公開調教ですね。最後追ってない。
    これだけ強くても、初戦は負けているんですよね。
    馬名のスペルは、馬主さんの登録の時のミスというエピソードを宮川一朗太さんが、テレビで紹介してました。
    どこまで勝ち続けるんでしょうか。。。

タイトルとURLをコピーしました