|
馬 番 |
馬名 (生年月日) [F No.] |
母の 何番仔? |
4代血統構成 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | |||
| 1 |
メイケイペガスター (2010.1.15) [9-e] |
2番仔 (2連産目) |
フジキセキ | ブライアンズタイム | ★Silver Deputy | Buckfinder |
| 2 |
インパラトール (2010.1.20) [23] |
7番仔 (3連産目) |
ディープインパクト | Storm Cat | ★Le Nain Jaune | Prominer |
| 3 |
レッドルーラー (2010.2.12) [1-o] |
8番仔+ (不受胎後) |
★キングカメハメハ | Garde Royale | Magwal | サンプリンス |
| 4 |
ナリタパイレーツ (2010.4.6) [5-i] |
初仔 | ジャングルポケット | フジキセキ | Woodman | ◆Nureyev |
| 5 |
タマモベストプレイ (2010.2.28) [1-t] |
11番仔 (2連産目) |
フジキセキ | ノーザンテースト | ディクタス | Princely Gift |
| 6 |
ミヤジタイガ (2010.2.27) [11-g] |
2番仔 (2連産目) |
ネオユニヴァース | El Corredor | Relaunch | Copelan |
| 7 |
ロゴタイプ (2010.3.10) [8-k] |
初仔 | ローエングリン | サンデーサイレンス | Risen Star | Nureyev |
| 8 |
コパノリチャード (2010.4.15) [6-b] |
7番仔 (5連産目) |
★ダイワメジャー | トニービン | Caerleon | Blushing Groom |
| 9 |
サトノネプチューン (2010.1.24) [1-l] |
3番仔 (不受胎後) |
シンボリクリスエス | エンドスウィープ | サンデーサイレンス | Sadler’s Wells |
| 10 |
マズルファイヤー (2010.2.22) [7-a] |
5番仔+ (流産後) |
ホワイトマズル | Saint Ballado | Icecapade | Circle Home |
| 11 |
クリノヒマラヤオー (2010.5.10) [9-e] |
初仔 | ★キングカメハメハ | スペシャルウィーク | ヘクタープロテクター | ダイアトム |
| 12 |
コディーノ (2010.2.15) [4-d] |
3番仔 (3連産目) |
★キングカメハメハ | サンデーサイレンス | ポッセ | High Top |
| 13 |
ラブリーデイ (2010.1.30) [19 レディチャッター系] |
4番仔 (流産後) |
★キングカメハメハ | ダンスインザダーク | トニービン | リアルシャダイ |
| 14 |
エピファネイア (2010.2.11) [16-a] |
3番仔 (不受胎後) |
シンボリクリスエス | スペシャルウィーク | ★Sadler’s Wells | ★Habitat |
| 15 |
カミノタサハラ (2010.2.14) [4-n] |
4番仔 (4連産目) |
ディープインパクト | フレンチデピュティ | Caerleon | Desert Wine |
| 16 |
フェイムゲーム (2010.5.11) [1-t] |
13番仔 (3連産目) |
★ハーツクライ | アレミロード | ディクタス | ノーザンテースト |
| 17 |
クラウンレガーロ (2010.5.6) [19 レディチャッター系] |
3番仔 (不受胎後) |
グラスワンダー | エンドスウィープ | ★パドスール | ★ノーザンテースト |
| 18 |
テイエムイナズマ (2010.3.31) [16-g] |
3番仔+ (3連産目+) |
★ブラックタイド | Danzig | ★Majestic Light | Round Table |
混戦の中から抜け出すのは果たしてどの馬か、第73回皐月賞。
- コディーノ
- ロゴタイプ
- レッドルーラー
- エピファネイア
- フェイムゲーム
- コパノリチャード
ハッピーパス(1998.6.3)の息子から、2歳王者、日本人騎手が乗った際はまだ負けていない馬、シーザリオ(1999.3.31)の息子、中山で怖い血統馬、別路線からやって来た馬まで。
では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

コメント
お世話になっております。府中市つのだです。昨年のコスモオオゾラの借りを返すべく、◎ロゴタイプ=○エピファネイアで臨みたいと思います。