「フローラS(GII)」と聞くと、伊藤雄二厩舎勢が頑張っているなぁと思う。
過去の勝ち馬や上位入線馬を思うと、伊藤雄二厩舎の馬が頑張っているなぁと思った次第です。
2冠牝馬マックスビューティ(1984.5.3)がオークス(GI)前のひと叩きで楽勝、後のGI2勝馬ダイイチルビー(1987.4.15)が2着、重賞4勝でダイワメジャー(2001.4.8)やダイワルージュ(1998.5.4)、スリリングサンデー(1996.4.10)の母となったスカーレットブーケ(1988.4.11)が2着、後に牡牝混合重賞4勝のワコーチカコ(1990.4.18)が3着。
近10年でも、伊藤雄二厩舎の牝馬四天王世代の一角であるセンターライジング(1993.3.27)が1着、同レースでマックスロゼ(1993.4.17)が5着、ダイイチルビーの初仔ダイイチシガー(1994.6.4)が2着、トライアル女王マックスキャンドゥ(1995.5.20)が1着、センターアンジェロ(2000.4.8)が3着。
近20年を振り返ると、出走させた馬10頭で[3-3-2-2]と複勝率8割、連対率6割というハイアベレージです。
3歳春の牝馬の東上、自信がある時のみ、出走させられていたのでしょうね。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 更新停止のご案内。(2016.06.26)
- 第57回宝塚記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.26)
- 2016年の米牡馬クラシックの勝ち馬たち。(2016.06.12)
- 第66回安田記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.05)
- 第83回東京優駿(GI)の勝ち馬。(2016.05.29)
コメント