第55回宝塚記念(GI)の勝ち馬。

ゴールドシップ 牡 芦毛 2009.3.6生 門別・出口牧場生産 馬主・小林英一氏 栗東・須貝尚介厩舎

ゴールドシップ(2009.3.6)の4代血統表
ステイゴールド
黒鹿毛 1994.3.24
種付け時活性値:1.50
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo
黒鹿毛 1969.2.7
Hail to Reason 1958.4.18
Cosmah 1953.4.4
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding 1963.2.17
Mountain Flower 1964.3.23
ゴールデンサッシュ
栗毛 1988.4.23
ディクタス
栗毛 1967.4.11
Sanctus 1960.2.28
Doronic 1960.3.25
ダイナサッシュ
鹿毛 1979.3.16
ノーザンテースト 1971.3.15
ロイヤルサッシュ 1966
ポイントフラッグ
芦毛 1998.3.23
仔受胎時活性値:0.50
メジロマックイーン
芦毛 1987.4.3
種付け時活性値:0.50
★メジロティターン
芦毛 1978.3.22
メジロアサマ 1966.2.23
シェリル 1971.5.15
メジロオーロラ
栗毛 1978.3.8
リマンド 1965.2.16
メジロアイリス 1964.4.8
パストラリズム
黒鹿毛 1987.5.15
仔受胎時活性値:0.50
プルラリズム
鹿毛 1980.4.9
種付け時活性値:1.50
The Minstrel 1974.3.11
Cambretta 1975.5.8
トクノエイティー
黒鹿毛 1978.3.2
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
トライバルチーフ
鹿毛 1967.2.27
種付け時活性値:0.50
アイアンルビー
青毛 1972.2.11
仔受胎時活性値:1.25

<5代血統表内のクロス:Princely Gift5×5、Northern Dancer5×5>

ゴールドシップ(2009.3.6)の中島理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ステイゴールド
(Halo系)
メジロマックイーン
(Milesian系)
プルラリズム
(Northern Dancer系)
トライバルチーフ
(Princely Gift系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
ステイゴールド 4.25 or 2.25 母がGIII2着馬
(No.16-h 星旗系)
5番仔
(流産後)

*

では、以下にゴールドシップのごくごく簡単な近親牝系図を示しておきます。

トクノエイティー 1978.3.2 中央2勝
|パストラリズム 1987.5.15 中央2勝
||ポイントフラッグ 1998.3.23 中央1勝 チューリップ賞(GIII)2着 エルフィンS(OP)2着 紅梅S(OP)2着
|||ゴールドシップ 2009.3.6 (本馬) 有馬記念(GI) 宝塚記念(GI)2回 菊花賞(GI) 皐月賞(GI) 阪神大賞典(GII)2回 神戸新聞杯(GII) 共同通信杯(GIII)

ゴールドシップの祖母パストラリズムは、デビュー当初の横山典弘騎手が所属していた石栗龍雄厩舎の所属馬で、横山騎手を背に2勝を挙げていました。実は、パストラリズムは、小林英一オーナーが初めて持たれた馬だそうで、馬主として初勝利をプレゼントしてくれた馬と騎手の縁が、24年後に改めて結実したのです。時は駆け、血は通い、人も巡ります。

*

第55回宝塚記念(GI)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
1 11 ゴールドシップ 牡5 58 横山典弘 2:13.9    35.2 504
[-2]
須貝尚介 1
2 5 カレンミロティック せん6 58 池添謙一 2:14.4 3 35.8 450
[-8]
平田修 9
3 3 ヴィルシーナ 牝5 56 福永祐一 2:14.6 1 1/4 36.3 458
[+2]
友道康夫 8
4 4 ヒットザターゲット 牡6 58 武豊 2:14.6 クビ 35.3 514
[-6]
加藤敬二 12
5 2 デニムアンドルビー 牝4 56 浜中俊 2:14.6 ハナ 35.9 438
[0]
角居勝彦 6

復権、成る。そして、史上初の宝塚記念連覇、成る。3年連続GI制覇は、伊達や酔狂では出来ません。サスガは、ゴールドシップ。

ピンクの帽子、発馬後は若干行き脚がつかなかったものの、自らの意志で前に取り付いていき、向こう正面では行きたがるくらいの気合で先行4番手。4角、横山騎手の腕が動いて、左ムチを一発入れられると、闘志が点火。直線で周囲がもがく中、脚を伸ばすと、後はゴールドシップと横山騎手の舞台。上がり3ハロン35秒2でまとめて、2着とは3馬身差。これは完勝でした。

新パートナーとなった横山騎手が、コンタクトを取るべく、盛んにクビ筋をポンポンとされていた姿が印象に残ったレース前。賢さと気高さと強さと、そして難しさと。ないまぜになった黄金の船の舵取り、ファン投票1位と1番人気の重圧にも負けず、大役を果たされた横山騎手。こちらも、ただただサスガでした。

ゴールドシップ、その航海はまだまだ続きます。進路は、果たして国内か、あるいは海外か。走る場所がどこであったとしても、「強い姿を見せてくれれば」と、願っています。

  

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

タイトルとURLをコピーしました