競馬(回顧)

2008年上半期のGI(JpnI含む)勝ち馬を改めて確認-其の壱-。

という訳で、ジャパンダートダービーも終わりましたので、表題の件について、簡単に確認しておきたいと思います。第57回川崎記念(JpnI)。フィールドルージュ 牡 鹿毛 2002.4.27生 三石・中田英樹氏生産 馬主・地田勝三氏 栗東・西園正...
競馬(血統)

欧州3歳マイル王についても確認。

Henrythenavigator 牡 黒鹿毛 2005.2.28生 米国・ウエスタン・ブラッドストック生産 馬主・ジョン・マグナー夫人 愛国・A.P.オブライエン厩舎Henrythenavigator(2005.2.28)の4代血統表Ki...
競馬(回顧)

2008年の重賞勝ち馬の血統について-其の壱-。

せめて重賞勝ち馬くらい振り返ろうと、7月の勝ち馬から翌週明けにご案内したいと思います。第57回ラジオNIKKEI賞(JpnIII)。レオマイスター 牡 栗毛 2005.4.28生 門別・若林武雄氏生産 馬主・(株)レオ 美浦・古賀慎明厩舎レ...
競馬(血統)

ディア・ドクター。

鶴瓶、カンヌ狙う!「ディア・ドクター」で映画初主演(スポーツ報知)という見出しを見て、即座に「あー、クリスタルグリッターズの仔、アーリントンミリオンの勝ち馬でジャパンカップ3着」と思い出す私は病的ですね(笑)1992年の第12回アーリントン...
競馬(血統)

益田の怪童と園田3冠馬、最後のJRA賞最優秀アラブ、そして地方最多勝アラブに見る0遺伝。

以前に「スタンダードブレッド種の英雄に見る0遺伝」「アテネオリンピックの金メダル獲得馬に見る0遺伝」「クォーターホースに見る0遺伝」というエントリをアップしたことがありました。で、今回はちょいと懐かしくなってしまった20世紀末におけるアング...
競馬(血統)

インド最強馬に見る0遺伝。

昨日の「旧ソ連最強馬に見る0遺伝。」に続きまして、本日はインド最強馬に見る0遺伝をお届けしたいと思います。イルーシヴピムパーネル - WikipediaElusive Pimpernel 牡 栗毛 1991生 生産および馬主・インド・ダッシ...
競馬(血統)

天皇賞・春(GI)の勝ち馬、アークへ。

アドマイヤジュピタが凱旋門賞挑戦(netkeiba.com)追加登録料10万ユーロ-約1680万円-を支払ってまで挑むというその意気やよし。という訳で、アドマイヤジュピタの4代血統表をアップしてみました。アドマイヤジュピタ 牡 栗毛 200...
競馬(血統)

旧ソ連最強馬に見る0遺伝。

という訳で表題の通りの内容です。なかなか渋いところをついてくるでしょう(笑)アニリン (競走馬) - WikipediaAnilin 牡 鹿毛 1961生 生産および馬主・コンツァフォト・ヴォスホート ソ連・й・デムキンスキー厩舎Anili...
競馬(血統)

まずは27分の1。

新種牡馬サニングデール産駒が初勝利(netkeiba.com)先日「応援したい2008年度新種牡馬といえば。」というエントリで名前を挙げたサニングデール(1999.4.1)。その初産駒27頭のうちの1頭であるパープルマジック(2006.4....
競馬(血統)

東洋の牝系近親馬の分も頑張ってくれました。

サンクルー大賞典、ユームザインがG1・2勝目(netkeiba.com)昨年のオイロパ賞(独GI)以来のGI制覇となったYoumzain(2003.2.20)。サスガに去年の凱旋門賞(仏GI)および"キング・ジョージ"(英GI)でディラント...