競馬(回顧) 無事是名馬。 第48回宝塚記念(GI)。1着アドマイヤムーン(2003.2.23)。直線、見事な瞬発力でした。単純に強い。ダテに世界4位にレーティングされていません。それにしても、洋芝や重馬場では、いつでも良い結果を出していますね。また、近親ヒシアマゾン... 2007.06.24 競馬(回顧)
競馬(回顧) 踏まれたのは別の轍。 第74回日本ダービー(JpnI)。1着ウオッカ(2004.4.4)。残り300mを切って抜け出して来た時の脚色の良いこと、鋭いこと!!恐れ入りました。徳仁親王のお誕生日である2月23日。2と23という数字。2枠3番。思えば、父タニノギムレッ... 2007.05.27 競馬(回顧)
競馬(回顧) その差はわずかに9cm。 第68回オークス(JpnI)。1着ローブデコルテ(2004.4.28)。最後の最後、計ったかのように「ハナ」差、9cmだけ先着。見事な末脚でした。鞍上の福永祐一騎手は2004年ダイワエルシエーロ(2001.5.11)1着、2005年シーザリ... 2007.05.21 競馬(回顧)
競馬(回顧) 「あー、だめだ」「アサヒライジング、ロイヤルタッチ、コイウタ!!」「松岡ぁっ!!」 第2回ヴィクトリアマイル(JpnI)。1着コイウタ(2003.2.24)。逃げるロイヤルタッチ(1993.3.24)の仔の内から、脚色よく抜け出しました。ゴール後、ジーワン初勝利となった松岡正海騎手の派手なガッツポーズが見られましたね。戦前... 2007.05.13 競馬(回顧)
競馬(回顧) 「ピンクカメオ、ブラックホールの下、ブラックホークの下!!」。 思わず↑のタイトル通り叫んでしまった直線。「ブラックホールの下」って(笑)第12回NHKマイルカップ(JpnI)。1着ピンクカメオ(2004.4.24)。17番人気。恐れ入りました。左回りは良いにせよ、ね。やはり、これは血のなせる業なのでし... 2007.05.06 競馬(回顧)
競馬(回顧) 改めてレースを見直して。 帰阪したオオハシでございます。という訳で、改めて、レースを見直しました。第135回天皇賞・春(GI)。1着メイショウサムソン(2003.3.7)。走り方が昨秋と比べるとずいぶんと素軽くなった印象を持ちました。現在の彼が走っている時の姿、身体... 2007.04.30 競馬(回顧)
競馬(回顧) 結果だけを携帯電話から確認して。 何故か東京の山の手線の車中から投稿しております。第135回天皇賞・春。結局、受胎条件の良い馬2頭、SSを持たない馬3頭が上位を占めました。ああ、なんでこんなに予想下手なんでしょうか(笑)せめて、メイショウサムソンを本命に押せただけでも幸いと... 2007.04.29 競馬(回顧)
競馬(回顧) 「とりあえずな、勝ち負けはいいから、権利取れって」。 第42回フローラS(JpnII)。1着ベッラレイア(2004.2.27)。いや、直線半ばでは↑のタイトル通りに叫びましたよ。詳しくは↓のおまけの音声をご参照ください(笑)。ナリタトップロード(1996.4.4)の娘、天国の父に捧げる重賞制覇... 2007.04.22 競馬(回顧)
競馬(回顧) 「15年ぶりのJRAジーワン勝利」、「何故15番人気」、そして「父の轍」。 第67回皐月賞(JpnI)。1着ヴィクトリー(2004.4.3)。田中勝春騎手、15年ぶりのJRAGI(JpnI含む)勝利、なる。勝利騎手インタビューの折りの「岩田君ほど上手くない」。カッチー、自分でそんなこと言っちゃあ、いけませんよ(笑)... 2007.04.15 競馬(回顧)
競馬(回顧) 花祭りの日、それは。 第67回桜花賞(JpnI)の結果について。1着ダイワスカーレット(2004.5.13)。母スカーレットブーケ(1988.4.11)が4着、姉ダイワルージュ(1998.5.4)が3着に敗れた無念を、新装となった阪神競馬場の1回目の桜花賞で晴ら... 2007.04.08 競馬(回顧)