第43回関屋記念(GIII)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の七=-。

マルカシェンク 牡 黒鹿毛 2003.3.19生 千歳・社台ファーム生産 馬主・河長産業(株) 栗東・河内洋厩舎

マルカシェンク(2003.3.19)の4代血統表

サンデーサイレンス[A]
青鹿毛 1986.3.25
種付け時活性値:0.00

Halo
黒鹿毛 1969.2.7
Hail to Reason
黒鹿毛 1958.4.18
Turn-to 1951
Nothirdchance 1948
Cosmah
鹿毛 1953.4.4
★Cosmic Bomb 1944
Almahmoud 1947 ♀
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding
栗毛 1963.2.17
★Promised Land 1954.3.31
Pretty Ways 1953.3.21
Mountain Flower
鹿毛 1964.3.23
Montparanasse 1956
Edelweiss 1959.2.15
シェンク
鹿毛 1996.5.2
仔受胎時活性値:1.50
[伊仏米3勝。伊1000ギニー(GII)馬]
Zafonic[x]
鹿毛 1990.4.1
種付け時活性値:1.25
Gone West
鹿毛 1984.3.10
Mr.Prospector 1970.1.28
Secrettame 1978.3.15
Zaizafon
栗毛 1982.1.18
The Minstrel 1974.3.11
Mofida 1974.3.21
Buckwig
黒鹿毛 1984.5.3
仔受胎時活性値:0.75
[伊10勝。伊GIII2勝]
Buckfinder[y]
黒鹿毛 1974.4.9
種付け時活性値:0.25
Buckpasser 1963.4.28
Shenanigans 1963.3.17
Dickie Ludwig
鹿毛 1976.4.14
仔受胎時活性値:1.75
[米1勝]
T.V.Commercial[A]
栗毛 1965.3.2
種付け時活性値:0.50
Coppahaunk
鹿毛 1959.4.10
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
[米21勝]

<5代血統表内のクロス:なし>

マルカシェンク(2003.3.19)の中島理論的総括
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
Zafonic
(Fleur)
6.00 or 4.00 母が活躍馬
(No.4-M)
3番仔
(3連産目)

真夏の名物マイル重賞、関屋記念。43回目を迎えたこのレースを制したのは、単勝1番人気に応えたマルカシェンク。大外8枠12番発進から後方4番手あたりを追走し、直線は外からねじ伏せるようにして、上がり3ハロン32秒3の鋭脚でリザーブカード(2003.2.17)を1馬身抑えて勝利を収めました。

マルカシェンクにとって、2歳時のデイリー杯2歳S(現JpnII)以来2年10ヵ月ぶりの重賞2勝目は、元所属の瀬戸口勉厩舎からの転厩先である河内洋厩舎にとって初めての重賞制覇にもなりました。そして鞍上の福永祐一騎手は、昨年2007年のシリウスS(GIII)以来のJRA重賞通算63勝目となりました。

では、以下にマルカシェンクのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。

Buckwig 1984.5.3 伊10勝 ブオンタレンタ賞(GIII) バグッタ賞(GIII)
|シェンク 1996.5.2 伊仏米3勝 伊1000ギニー(GII)
||マルカシェンク 2003.3.19 (本馬) デイリー杯2歳S(現JpnII) 関屋記念(GIII) ニューイヤーS(OP) 京都2歳S(OP)
||ザレマ 2004.3.21 現役 忘れな草賞(OP) 京都牝馬S(GIII)2着 福島牝馬S(GIII)3着

ホ、ホンマに簡単やなぁ(^^;)。まま、祖母が伊国の重賞勝ち馬、母が伊国のクラシック馬ということで、3代続けての重賞勝ち馬になっています。妹のザレマもオープン勝ちを収めていますし、近親に活力はあります。

2歳時と3歳時の右前脚の骨折、そして4歳時の腸捻転。マルカシェンクには、この3年間、毎年自身との戦いがありました。けれどその都度、負けずに立ち直ってターフに戻ってきてくれています。じっと我慢して、自身に打ち勝つ強さを培ってきたマルカシェンク。競馬の神様は、きっと見てくれているはずです。

そんなマルカシェンクの今秋の進路はマイルチャンピオンシップ(GI)が目標になる様子。ぜひとも頑張ってほしいものですね。

ではでは、今日はこのへんで。

タイトルとURLをコピーしました