春を迎えると、日々、馬の誕生日を思ってしまうオオハシでございます。という訳で、その日に生まれた馬を辿る企画を、今年2014年も毎週水曜日にお届けしたいと思います。その第7回は、皐月賞賞(GI)ウィークに似つかわしい第45回の優勝馬にして「シンザンの最高傑作」を。
ミホシンザン 牡 鹿毛 1982.4.16生 浦河・日進牧場生産 馬主・堤勘時氏 美浦・田中朋次郎厩舎
| 
シンザン 鹿毛 1961.4.2 種付け時活性値:1.00  | 
ヒンドスタン 黒鹿毛 1946  | 
Bois Roussel 黒鹿毛 1935  | 
★Vatout 1926 | 
| Plucky Liege 1912 | |||
| 
Sonibai 鹿毛 1939  | 
★Solario 1922 | ||
| Udaipur 1929 | |||
| 
ハヤノボリ 栗毛 1949.6.4  | 
ハヤタケ 鹿毛 1939  | 
セフト 1932 | |
| 飛龍 1929 | |||
| 
第五バツカナムビユーチー 栗毛 1941.4.16  | 
トウルヌソル 1922 | ||
| バツカナムビユーチー 1929.4.18 | |||
| 
ナポリジヨオー 栗毛 1975.3.31 仔受胎時活性値:1.50  | 
★ ムーテイエ 栗毛 1958.3.16 種付け時活性値:0.00  | 
Sicambre 黒鹿毛 1948  | 
Prince Bio 1941 | 
| Sif 1936 | |||
| 
Ballynash 鹿毛 1946  | 
Nasrullah 1940.3.2 | ||
| Ballywellbroke 1933 | |||
| 
タイタイ 栗毛 1969 仔受胎時活性値:1.25  | 
Will Somers 黒鹿毛 1955 種付け時活性値:1.25  | 
Tudor Minstrel 1944 | |
| クヰーンスジエスト 1946 | |||
| 
Anneiv 栗毛 1964 仔受胎時活性値:1.00  | 
ヴィエナ 栗毛 1957 種付け時活性値:1.50  | 
||
| 
Singing Sister 栗毛 1954 仔受胎時活性値:0.25  | 
<5代血統表内のクロス:Gainsborough5×5(父方)、Nearco5×5(母方)>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| 
シンザン (Bois Roussel系)  | 
★ムーティエ (Sicambre系)  | 
Will Somers (Hyperion系)  | 
ヴィエナ (Hyperion系)  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? | 
| 
ヴィエナ (タイタイ)  | 
4.00 | 
 (No.9-c)  | 
2番仔 (2連産目)  | 
*
| 
着 順  | 
馬 番  | 
馬名 | 性齢 | 
斤 量  | 
騎手 | 
走破 時計  | 
着差 | 馬体重 | 調教師 | 
人 気  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 13 | ミホシンザン | 牡3 | 57 | 柴田政人 | 2:02.1 | 472 | 田中朋次郎 | 1 | |
| 2 | 9 | スクラムダイナ | 牡3 | 57 | 岡部幸雄 | 2:02.9 | 5 | 466 | 矢野進 | 4 | 
| 3 | 5 | サクラサニーオー | 牡3 | 57 | 小島太 | 2:03.0 | 3/4 | 462 | 境勝太郎 | 2 | 
| 4 | 3 | ブラックスキー | 牡3 | 57 | 郷原洋行 | 2:03.1 | クビ | 496 | 矢野照正 | 5 | 
| 5 | 7 | スーパーグラサード | 牡3 | 57 | 中野栄治 | 2:03.2 | クビ | 426 | 清水美波 | 18 | 
同世代では一歩抜きん出た存在であることを知らしめた、皐月賞5馬身差勝ち。4戦4勝での快勝劇に「3年連続3冠馬の誕生」も期待されましたが、左前脚の骨折で、叶わず。ミホシンザンの真の能力は、このレースの後は、見られなかったのではないでしょうか。
*
| 
着 順  | 
馬 番  | 
馬名 | 性齢 | 
斤 量  | 
騎手 | 
走破 時計  | 
着差 | 馬体重 | 調教師 | 
人 気  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12 | ミホシンザン | 牡3 | 57 | 柴田政人 | 3:08.1 | 488 | 田中朋次郎 | 1 | |
| 2 | 11 | スダホーク | 牡3 | 57 | 田原成貴 | 3:08.3 | 1.1/4 | 452 | 古山良司 | 2 | 
| 3 | 15 | サクラサニーオー | 牡3 | 57 | 東信二 | 3:08.3 | クビ | 460 | 境勝太郎 | 5 | 
| 4 | 17 | サクラユタカオー | 牡3 | 57 | 岩元市三 | 3:08.6 | 2 | 516 | 境勝太郎 | 6 | 
| 5 | 18 | トレードマーク | 牡3 | 57 | 菅野昭夫 | 3:08.8 | 1.1/4 | 490 | 富田六郎 | 8 | 
淀のクラシック最終戦で、世代最強であることを改めて見せ付けた、ミホシンザン。日本ダービー(GI)を制したシリウスシンボリ(1982.3.26)が居ない舞台では、敗れる訳にはいきませんでした。
*
| 
着 順  | 
馬 番  | 
馬名 | 性齢 | 
斤 量  | 
騎手 | 
走破 時計  | 
着差 | 
上り 4F  | 
馬体重 [前走比]  | 
調教師 | 
人 気  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 6 | ミホシンザン | 牡5 | 58 | 柴田政人 | 3:20.4 | 48.1 | 
496 [+2]  | 
田中朋次郎 | 1 | |
| 2 | 5 | アサヒエンペラー | 牡4 | 58 | 蛯沢誠治 | 3:20.6 | 
ハナ+ 1.1/4  | 
48.5 | 
522 [-8]  | 
加藤修甫 | 4 | 
| 3 | 8 | スダホーク | 牡5 | 58 | 田村正光 | 3:20.8 | 1.1/2 | 48.2 | 
468 [-6]  | 
古山良司 | 3 | 
| 4 | 3 | マルブツファースト | 牡5 | 58 | 村本善之 | 3:20.9 | 1/2 | 48.7 | 
448 [-2]  | 
大久保正陽 | 6 | 
| 5 | 10 | クシロキング | 牡5 | 58 | 河内洋 | 3:20.9 | ハナ | 48.4 | 
480 [-2]  | 
中野隆良 | 5 | 
記録を振り返れば、父の所縁の京都競馬場では、3戦3勝。最悪の体調でも、最後の最後まで諦めずに踏ん張った、ミホシンザン。決勝点、外のニシノライデン(1981.3.20)の脚勢が優っているかに見えましたが、鞍上のイン突きに応えて、「ハナ」だけ譲らずに先頭で駆けました。
*
「父を超える夢」は、その生命力の遺伝の確かさを以て、果たされるのでしょうか。
父が持つ、日本のサラブレッド系種の長寿記録である35歳3ヶ月と11日まで、あと3年と3ヶ月と11日。
父の終の棲家だった谷川牧場に戻ったミホシンザン、父を超えるべく、先に逝ってしまった仔の分も、長生きして欲しいものです。
では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。
  
  
  
  