第57回日経賞(GII)の勝ち馬。

アルナスライン 牡 黒鹿毛 2004.2.18生 安平・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 栗東・松元茂樹厩舎

アルナスライン(2004.2.18)の4代血統表
アドマイヤベガ[A]
鹿毛 1996.3.12
種付け時活性値:1.75
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
★Halo
黒鹿毛 1969
Hail to Reason 1958.4.18
Cosmah 1953.4.4
Wishing Well
鹿毛 1975.4.12
Understanding 1963.2.17
Mountain Flower 1964.3.23
ベガ
鹿毛 1990.3.8
トニービン
鹿毛 1983.4.7
カンパラ 1976.2.19
Severn Bridge 1965
アンティックヴァリュー
鹿毛 1979.2.25
Northern Dancer 1961.5.27
Moonscape 1967.3.12
エラティス
栗毛 1990.2.13
仔受胎時活性値:1.25

El Gran Senor[A]
鹿毛 1981.4.21
種付け時活性値:0.00
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Sex Appeal
栗毛 1970.5.12
Buckpasser 1963.4.28
Best in Show 1965.4.29
Summer Review
栗毛 1979.2.1
仔受胎時活性値:0.50
Graustark[B]
栗毛 1963.4.7
種付け時活性値:1.75
Ribot 1952.2.27
Flower Bowl 1952
Raise a Baby
栗毛 1972.3.26
仔受胎時活性値:1.50
Raise a Native[x]
栗毛 1961.4.18
種付け時活性値:0.50
Bambola
栗毛 1958.2.11
仔受胎時活性値:1.25

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×3、Tom Fool5×5、Almahmoud(♀)5×5、Native Dancer5×5(母方)>

アルナスライン(2004.2.18)の中島理論的総括
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
アドマイヤベガ 4.50 半姉ツルマルグラマー
(No.9-E)
8番仔以降の仔
(2連産目)
第57回日経賞(GII)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
1 1 アルナスライン 牡5 57 蛯名正義 2:31.2    34.9 546
[-2]
松元茂樹 4
2 7 マイネルキッツ 牡6 57 松岡正海 2:31.3 3/4 34.8 502
[+4]
国枝栄 7
3 12 モンテクリスエス 牡4 56 柴田善臣 2:31.4 1/2 34.6 534
[-2]
松田国英 3
4 9 アーネストリー 牡4 56 佐藤哲三 2:32.3 5 36.3 514
[-6]
佐々木晶三 2
5 6 ダイワワイルドボア 牡4 57 後藤浩輝 2:32.3 ハナ 35.8 524
[-4]
上原博之 8
第57回日経賞(GII)のラップタイム
1F毎の
ラップ
6.9-11.0-11.6-12.0-11.9-12.7-12.8-12.5-12.4-12.1-11.8-11.6-11.9
上り 4F 47.4-3F 35.3

では、以下にアルナスラインのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。

Raise a Baby 1972.3.26 仏3勝 ミネルヴ賞(GIII)
|Summer Review 1979.2.1 伊仏1勝 ロイヤルメアズ賞(伊GIII)2着
||Summer Trip 1985.2.10 仏伊独豪1勝 ロワイヤリュー賞(仏GII)ほか
|||Musheer 1994.5.5 英1勝 シャンペンS(GII)3着
||エラティス 1990.2.13 英1勝
|||ツルマルグラマー 1999.3.13 中央1勝 ファンタジーS(現JpnIII)2着
|||アルナスライン 2004.2.18 (本馬) 日経賞(GII) 菊花賞(JpnI)2着ほか

半姉ツルマルグラマーがファンタジーSを2着した後に書いた文章を引っ張っておきますと、

2歳牝馬重賞・ファンタジーS。1着キタサンヒボタン(1999.3.13)、2着ツルマルグラマー。フジキセキ産駒の3月13日生まれどうしのワンツーフィニッシュでした(笑)。しかも、キタサンヒボタンの曾祖母がタケユタカ、ツルマルグラマーの鞍上が武豊(大笑)。気付くのが遅いづら。いつでも後付けだ。

ということでした。1999年生まれの牝馬にはフジキセキ産駒で頑張っていた馬がたくさん見受けられました。キタサンヒボタン、ツルマルグラマーのほかにもオースミコスモ(1999.4.23)ブルーリッジリバー(1999.4.21)など。彼女らが2歳の折に「フジキセキ4姉妹物語」などと考えていた私の思考回路の不思議さを懐かしく思い出します(笑)

その素質の高さは誰しもが認めるところだったアルナスライン。初めてチークピーシズを付けて臨んだ重賞挑戦10戦目にして、ようやく片目が開きました。2007年の菊花賞では惜しいところで2着でしたけれど、果たして、今年の天皇賞・春で菊花賞の勝ち馬にリベンジが果たせるでしょうか。

ここに来て奮起が見える2004年生まれ世代の牡馬。アルナスライン、旗頭の1頭として、これからも頑張ってほしいものですね。

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

おまけ。「初重賞制覇なった、菊花賞2着馬!!」と叫ぶオオハシ。

注):↓のFlashプレイヤーの再生ボタンをクリックするだけで音声が流れます。PCの音響装置のボリュームにご注意ください。

また、iTunesをお持ちの方で、この呟きあるいは叫びが更新されたら定期的に音声を受信したいという奇特な方がいらっしゃいましたら、

↑のバナーをクリックして頂くと、音声ファイルがiTunesにPodcastとして登録されます。なお、別のアグリゲータソフトをご利用の方がいらっしゃいましたら、別途お申し出ください。

#追記。この「レースを見ながら叫ぶ」というアイデアのポッドキャストは私のオリジナルではありません。元々はボロ株観光テレビ様にて配信されていた「ボロ株観光ラジオ」が起源と思われます。改めて記しておきます。

タイトルとURLをコピーしました