競馬

第69回菊花賞(JpnI)出走予定馬の4代血統構成について。

第69回菊花賞(JpnI)出走予定馬の4代血統構成馬番馬名(生年月日)母の何番仔?父母父祖母父曾祖母父1フローテーション(2005.4.14)6番仔(2連産目)スペシャルウィークリアルシャダイAffirmedMinnesota Mac2ノッ...
競馬(回顧)

たまに海外のGI勝ち馬の血統を見ると……。

第69回菊花賞(JpnI)に関する記事の合間に、今週の週刊競馬ブックを見た時に「うぉっ!!」と思った馬の血統をご案内しておきます。QE2世チャレンジCS、アルワジーハがG1初制覇(netkeiba.com)Alwajeeha 牝 鹿毛 20...
競馬(回顧)

過去10年の菊花賞(現JpnI)連対馬の4代血統構成について。

過去10年の菊花賞(現JpnI)連対馬の4代血統構成について年次1着馬(生年月日)母の何番仔?父母父祖母父曾祖母父2着馬(生年月日)2007アサクサキングス(2004.3.23)2番仔(2連産目)ホワイトマズルサンデーサイレンスWhat L...
競馬(回顧)

唸る末脚33秒1。

3日前に書いておいた分をアップし忘れていたので、このタイミングでアップしておきます。アイルランドT、オペラブラーボが3連勝(netkeiba.com)オペラブラーボ 牡 鹿毛 2004.3.15生 静内・静内フジカワ牧場生産 馬主・草間庸文...
競馬(回顧)

第56回府中牝馬S(GIII)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の三十=-。

ブルーメンブラット 牝 黒鹿毛 2003.2.20生 早来・ノーザンファーム生産 馬主・(有)キャロットファーム 栗東・石坂正厩舎ブルーメンブラット(2003.2.20)の4代血統表アドマイヤベガ鹿毛 1996.3.12種付け時活性値:1....
競馬(回顧)

第43回デイリー杯2歳S(JpnII)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の二十九=-。

シェーンヴァルト 牡 黒鹿毛 2006.3.9生 早来・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 栗東・岡田稲男厩舎シェーンヴァルト(2006.3.9)の4代血統表ジャングルポケット鹿毛 1998.5.7種付け時活性値:1.75...
競馬(回顧)

第13回秋華賞(JpnI)-2008年の重賞勝ち馬の血統について=其の二十八=-。

ブラックエンブレム 牝 黒鹿毛 2005.1.22生 早来・ノーザンファーム生産 馬主・田原邦男氏 美浦・小島茂之厩舎ブラックエンブレム(2005.1.22)の4代血統表ウォーエンブレム青鹿毛 1999.2.20種付け時活性値:1.25Ou...
競馬

第13回秋華賞(JpnI)出走予定馬の4代血統構成。

第13回秋華賞(JpnI)出走予定馬の4代血統構成馬番馬名(生年月日)父母父祖母父曾祖母父父系母父系祖母父系曾祖母父系1ムードインディゴ(2005.1.19)ダンスインザダークSharpoKnown Fact★ソーブレスドSS系エタン系In...
競馬

空胎後に名馬あり(2008年版)-其の十一-。

という訳で、毎度おなじみの「空胎後に名馬あり」の記事でございます。2008年のJRAGI(JpnI含む)レースの複勝圏馬における母の連産状況レース名1着馬母の連産状況2着馬母の連産状況3着馬母の連産状況フェブラリーS(GI)ヴァーミリアン3...
競馬(回顧)

積み重ねてダートジーワン7勝目-ブルーコンコルド(2000.4.11)-。

南部杯、ブルーコンコルドが3連覇でGI・7勝目(netkeiba.com)ブルーコンコルド 牡 鹿毛 2000.4.11生 新冠・川上悦夫氏生産 馬主・(株)ブルーマネジメント 栗東・服部利之厩舎ブルーコンコルド(2000.4.11)の4代...