競馬 第49回宝塚記念(GI)の馬柱。 blogにて、ひと足早く馬柱を掲載しておきます。第49回宝塚記念(GI)の馬柱馬番馬名(生年月日 性齢)父(活性値)母父(活性値)祖母父(活性値)曾祖母父(活性値)騎手重量(kg)形相の遺伝料の遺伝牝系何番仔?1インティライミ(2002.4... 2008.06.27 競馬競馬(血統)
競馬(血統) 女王陛下の2歳馬。 ロイヤルアスコット観戦記(netkeiba)↑の合田直弘さんの記事で3つめのハイライトは、最終日の第1Rに組まれた、2歳馬による距離7Fの準重賞チェシェイムSで見られた。このレースを、エリザベス女王が生産・所有するフリーエージェント(父ドク... 2008.06.26 競馬(血統)
競馬(血統) 過去10年の宝塚記念(GI)連対馬について。 という訳で表題件について簡単に確認しておきます。過去10年の宝塚記念(GI)連対馬について。年次馬名(生年月日 性齢)父(活性値)母父(活性値)祖母父(活性値)曾祖母父(活性値)騎手重量(kg)形相の遺伝料の遺伝牝系何番仔?2007年アドマ... 2008.06.25 競馬(血統)
競馬(血統) 空胎後に名馬あり(2008年版)-其の九-。 という訳で、毎度おなじみの「空胎後に名馬あり」の記事でございます。2008年のJRAGI(JpnI含む)レースの複勝圏馬における母の連産状況レース名1着馬母の連産状況2着馬母の連産状況3着馬母の連産状況フェブラリーS(GI)ヴァーミリアン3... 2008.06.23 競馬(血統)
競馬(血統) 良い仕事をされていますね。 下総御料牧場の基礎輸入牝馬(Wikipedia)ちょっと前から知っていたのですけれど、小岩井農場の基礎輸入牝馬(Wikipedia)と並んで、良い仕事ですね。故・吉田善哉氏の「星」繁殖牝馬たちへのエピソードが、私にはグッと来ます。また、手前... 2008.06.22 競馬(血統)
競馬(血統) 応援したい2008年度新種牡馬といえば。 まずはサニングデール(1999.4.1)ということになりますでしょうか。(市)サニングデール 牡 黒鹿毛 1999.4.1生 静内・タイヘイ牧場生産 馬主・後藤繁樹氏 栗東・瀬戸口勉厩舎サニングデール(1999.4.1)の4代血統表ウォーニ... 2008.06.20 競馬(血統)
競馬(血統) ユキチャン(2005.3.28)。 ユキチャン、白毛馬初の重賞V!(netkeiba.com)うぉ、史上初の白毛馬の重賞制覇、成りました。クロフネ(1998.3.31)の仔、8馬身差の圧勝ですか。これはお見事でした、ユキチャンと武豊騎手。お父さんのジャパンカップダート(GI)... 2008.06.18 競馬(血統)
競馬(血統) Kahyasi(1985.4.2)-BMSとして力を発揮した英ダービー(GI)馬-。 カラジの父、カヤージが死亡(netkeiba.com)中山グランドジャンプ(J・GI)3連覇の偉業を達成したカラジ(1995.2.20)の父として知られるKahyasi。「カラジの父」。今となってはそちらの通りが良いのは仕方ありませんね(苦... 2008.06.17 競馬(血統)
競馬(血統) 米2冠馬についても確認。 第134回ケンタッキーダービー(米GI)。第133回プリークネスS(米GI)。遅ればせながら今年の米2冠馬について確認しておきます。4戦4勝でケンタッキーダービーを勝ち、5戦5勝でプリークネスSを制したのはBig Brown(2005.4.... 2008.06.15 競馬(血統)
競馬(血統) 無敗のジョッケクルブ賞(仏GI)馬もご紹介。 第168回ジョッケクルブ賞。改めて今年の仏ダービー勝ち馬について確認しておきます。5戦5勝の無敗で頂点に上り詰めたのはChichicastenango(1998.5.3)の仔、Vision d'Etat(2005.4.20)でした。Visi... 2008.06.13 競馬(血統)