競馬(回顧) 日曜日の2歳戦の結果(2005/10/23分)。 第66回菊花賞(GI)の余韻冷めやらぬ日曜日の夕間暮れに書き始めました、日曜日の2歳戦の回顧です。500万特別戦1クラ、新馬戦3クラ、未勝利戦5クラの計9レース。京都のかえで賞(芝1400m)を制したのはテイエムプリキュア(2003.4.8... 2005.10.24 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の重賞の結果(2005/10/23分)。 パドックを見ている時から自分の鼓動が速くなっている事に驚いた、かろむわんでございます。第66回菊花賞(GI)。1着ディープインパクト(2002.3.25)。史上2頭目の無敗の三冠馬、成る。ゴール後「お見事!!」と叫んでしまいました。ゲートの... 2005.10.23 競馬(回顧)
競馬(回顧) 土曜日の2歳戦の結果(2005/10/22分)。 土曜日の2歳戦の回顧です。オープン特別1クラ、新馬戦4クラ、未勝利戦6クラの計11レース。はは、PCがノックダウンした時に限って、多いなぁ(笑)。東京のいちょうS(OP)を制したのはジャリスコライト(2003.2.22)。これは強いですね。... 2005.10.23 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の重賞の結果(2005/10/16分)。 第10回秋華賞。1着エアメサイア(2002.2.4)。最後の最後で見事に差し切りましたね。サスガに淀の魔術師、武豊騎手。思えば、叔父エアシャカール(1997.2.26)が菊花賞(GI)を制した時も、トーホウシデン(1997.3.26)の田中... 2005.10.16 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の2歳戦の結果(2005/10/16分)。 日曜日の2歳戦の結果をば。500万特別戦1クラ、新馬戦3クラ、未勝利戦4クラの計8レース。東京のサフラン賞(芝1400m)を制したのはアサヒライジング(2003.2.9)。やるな、母父ミナガワマンナ(1978.5.15)。以下に10月1日に... 2005.10.16 競馬(回顧)
競馬(回顧) 土曜日の2歳戦の結果(2005/10/15分)。 土曜日の2歳戦の回顧です。重賞1クラ、新馬戦3クラ、未勝利戦5クラの計9レース。第40回デイリー杯2歳S(GII)。1着マルカシェンク(2003.3.19)。雨もやや重馬場も何も関係なしに、見事に末脚を発揮しました。「1頭だけ脚が違う!!」... 2005.10.15 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の重賞の結果(2005/10/09分)。 第56回毎日王冠(GII)。1着サンライズペガサス(1998.4.15)。前半から良い位置につけているなと思いました。不思議なもので、良い感じで走っている馬は目に残るものですよね。「紫、白星散、白袖紫星散」の勝負服が、レース前半、やけに印象... 2005.10.10 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の2歳戦の結果(2005/10/09分)。 日曜日の2歳戦の回顧です。500万特別1クラ、新馬戦4クラ、未勝利戦4クラ、計9レースです。京都のりんどう賞(芝1400m)を3番人気で制しましたクリノスペシャル(2003.3.4)。以下に9月11日に未勝利戦を勝ち上がった際のlogを再掲... 2005.10.09 競馬(回顧)
競馬(回顧) 土曜日の2歳戦の結果(2005/10/08分)。 休日出勤帰りのかろむわんでございます。それでは、土曜日の2歳戦の回顧をば。500万特別1クラ、新馬戦2クラ、未勝利戦5クラの計8レースが行われました。東京のプラタナス賞(ダート1400m)を1分23秒1のレコードで大差勝ちを収めたユーワハリ... 2005.10.08 競馬(回顧)
競馬(回顧) 日曜日の重賞の結果(2005/10/02分)。 第39回スプリンターズS(GI)。1着サイレントウィットネス(1999.10.1)。戦前の1400m以下の成績は伊達ではありませんでした。精英大使、見事な勝利でした。直線の坂を登る時の脚力は素晴らしく、その迫力はまさに重戦車の如く。鞍上のコ... 2005.10.02 競馬(回顧)