3冠馬を辿る(弐)-シンザン(1961.4.2)-。

シンザン 牡 鹿毛 1961.4.2生~1996.7.13没 浦河・松橋吉松氏生産 馬主・橋元幸吉氏 京都・武田文吾厩舎

シンザン(1961.4.2)の4代血統表
ヒンドスタン
黒鹿毛 1946
種付け時活性値:1.50
Bois Roussel
黒鹿毛 1935
★Vatout
鹿毛 1926
Prince Chimay 1915
Vasthi 1921
Plucky Liege
鹿毛 1912
★Spearmint 1903
Concertina 1896
Sonibai
鹿毛 1939
★Solario
鹿毛 1922
Gainsborough 1915.1.24
Sun Worship 1912 ♀
Udaipur
黒鹿毛 1929
Blandford 1919.5.26
Uganda 1921
ハヤノボリ
栗毛 1949.6.4
仔受胎時活性値:0.75
ハヤタケ
鹿毛 1939
種付け時活性値:0.25
セフト
鹿毛 1932
Tetratema 1917
Voleuse 1920
飛龍
鹿毛 1929
▲クラックマンナン 1919
オーフロラ 1919
第五バツカナムビユーチー
栗毛 1941.4.16
仔受胎時活性値:1.75
トウルヌソル
鹿毛 1922
種付け時活性値:0.50
Gainsborough 1915
Soliste 1910
バツカナムビユーチー
鹿毛 1929.4.18
仔受胎時活性値:0.75
シアンモア
黒鹿毛 1924.4.7
種付け時活性値:1.00
第三ビユーチフルドリーマー
栗毛 1917.4.13
仔受胎時活性値:0.75

<5代血統表内のクロス:Gainsborough4×4、Sun Worship(♀)4×5>

シンザン(1961.4.2)の中島理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
ヒンドスタン
(Bois Roussel系)
ハヤタケ
(The Tetrarch系)
トウルヌソル
(Gainsborough系)
シアンモア
(Sundridge系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
ヒンドスタン
(Sonibai)
4.00 全兄オンワードスタン
(No.12 ビユーチフルドリーマー系)
4番仔?
(前年産駒無し後?)

*

以下にシンザンのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。

第五バッカナムビューチー 1941.4.16 中央0勝
|オリオン 1948.4.4 中央7勝
||カズヨシ 1954.4.19 中央7勝 皐月賞(現GI) 日本ダービー(現GI)2着
||ブルースター 1960.3.31 地方出走
|||ブルーアレツ 1975.3.24 中央6勝 安田記念(現GI)
|ハヤノボリ 1949.6.4 中央6勝
||リンデン 1955.4.19 中央5勝 京都4歳特別(旧GIII)
||オンワードスタン 1957.5.13 中央9勝 中山記念(現GII)
||シンザン 1961.4.2 (本馬) 中央15勝 牡馬3冠 天皇賞・秋(現GI) 有馬記念(現GI) 宝塚記念(現GI)ほか
|ジツホマレ 1950.6.4 中央17勝 オークス(現GI) 小倉記念(現GIII) 京都牝馬特別(現京都牝馬S、GIII)
||ファストホマレ 1961.6.4 中央2勝
|||シンスター 1967.6.8 中央5勝 阪神牝馬特別(現阪神牝馬S、GII)
|エイ 1955.4.8 中央0勝
||エイアロー 1968.6.1 中央2勝
|||アロープリンセス 1983.4.11 地方3勝
||||アジュディケーター 1993.6.6 中央3勝 京成杯3歳S(現京王杯2歳S、GII)

兄に重賞勝ち馬2頭、叔母にオークス馬、従兄に皐月賞馬。見ればきらびやかな近親たち。日本の誇る12号族、小岩井のビユーチフルドリーマー(1903)系におけるピッカピカの良血というのが、シンザンの出自でした。

*

「最強の戦士」シンザン。初代3冠馬のセントライト(1938.4.2)以来23年ぶりに現れた、戦後初の3冠馬シンザンは、奇しくもセントライトと同じ4月2日生まれ。そんなシンザンが3冠を制した1964年は、東京オリンピック開催、新幹線開通、そしてシンザンの3冠という戦後のエポックメーキングとなった出来事があった年でした。

19戦15勝、2着4回という100%連対を誇った現役時代。第24回皐月賞、第31回日本ダービー、第25回菊花賞(現GI)、天皇賞・秋、有馬記念、宝塚記念、スプリングS(現GII)、目黒記念・秋(現目黒記念、GII)と重賞8勝。2着4回のうち3回は平場のオープン戦で、出走した重賞で敗れたのは夏負け後の満3歳秋の京都杯(現京都新聞杯、GII)だけでした。

また「シンザンにはレコード勝ちがなかった」とよく言われますが、日本ダービーの勝ち時計2分28秒8は、前年にメイズイ(1960.3.13)が記録したダービーレコードかつ日本レコード2分28秒7と0秒1差の好時計だったのです。馬場状態の違いはあるにせよ、後の3冠馬であるミスターシービー(1980.4.7)の2分29秒5や、シンボリルドルフ(1981.3.13)の2分29秒3よりも速いタイムで、府中芝2400mのクラシックを勝ち取ったのでした。

第24回皐月賞(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 6 シンザン 牡3 57 栗田勝 2:04.1    武田文吾 1
2 3 アスカ 牡3 57 小林功 2:04.2 3/4 小林三雄三 2
3 4 ウメノチカラ 牡3 57 伊藤竹男 2:04.4 1.1/2 古賀嘉蔵 4
4 12 バリモスニセイ 牡3 57 諏訪真 2:04.4 ハナ 諏訪佐市 13
5 21 ヤマニンスーパー 牡3 57 藤本勝彦 2:04.6 1 藤本冨良 5
第31回日本ダービー(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 10 シンザン 牡3 57 栗田勝 2:28.8    武田文吾 1
2 1 ウメノチカラ 牡3 57 伊藤竹男 2:29.0 1.1/4 古賀嘉蔵 2
3 4 オンワードセカンド 牡3 57 松本善登 2:29.7 4 武田文吾 8
4 8 ヤマニンスーパー 牡3 57 藤本勝彦 2:29.9 1.1/4 藤本冨良 4
5 20 アスカ 牡3 57 小林功 2:29.9 ハナ 小林三雄三 3
第25回菊花賞(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 2 シンザン 牡3 57 栗田勝 3:13.8    武田文吾 2
2 4 ウメノチカラ 牡3 57 伊藤竹男 3:14.2 2.1/2 古賀嘉蔵 1
3 12 オンワードセカンド 牡3 57 松本善登 3:14.6 2.1/2 武田文吾 4
4 5 サンダイアル 牡3 57 加賀武見 3:14.8 1.1/4 阿部正太郎 8
5 10 カネケヤキ 牝3 55 野平祐二 3:15.0 1.1/4 杉浦照 9
第6回宝塚記念(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 5 シンザン 牡4 59 栗田勝 2:06.3    武田文吾 1
2 4 バリモスニセイ 牡4 58 諏訪真 2:06.4 1/2 諏訪佐市 3
3 2 パスポート 牝5 58 松永高徳 2:06.7 2 清水茂次 4
4 3 ハツライオー 牡3 54 松本善登 2:07.3 3.1/2 伊藤修司 5
5 6 ヒカルポーラ 牡6 61 高橋成忠 2:07.4 クビ 佐藤勇 2
第52回天皇賞・秋(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 9 シンザン 牡4 58 栗田勝 3:22.7    武田文吾 1
2 7 ハクズイコウ 牡4 58 保田隆芳 3:23.0 2 尾形藤吉 2
3 2 ミハルカス 牡5 58 加賀武見 3:23.4 2.1/2 小西喜蔵 3
4 11 ブルタカチホ 牡4 58 大崎昭一 3:23.4 クビ 柴田寛 4
5 5 クリベイ 牡4 58 森安重勝 3:24.1 5 尾形藤吉 6
第10回有馬記念(現GI)の結果(上位5頭。馬齢は現年齢表記に合わせる)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 調教師
1 4 シンザン 牡4 56 松本善登 2:47.2    武田文吾 1
2 6 ミハルカス 牡5 55 加賀武見 2:47.5 1.3/4 小西喜蔵 3
3 3 ブルタカチホ 牡4 56 大崎昭一 2:47.6 1/2 柴田寛 6
4 5 ハクズイコウ 牡4 56 保田隆芳 2:47.9 1.3/4 尾形藤吉 2
5 8 ヤマトキョウダイ 牡5 55 野平祐二 2:48.0 1/2 稲葉幸夫 5

*

そんなシンザンのスピードの確かさは、内国産馬不遇の時代を切り開き、8大競走勝ち馬2頭を含む20頭の中央重賞勝ち馬を送り出した種牡馬時代に示されました。以下に、8大競走勝ち馬2頭を筆頭として、残りの18頭の重賞勝ち馬を生年月日順に列挙してみます。

  1. ミホシンザン(1981.4.16)
    皐月賞、菊花賞、天皇賞・春、スプリングS、京都新聞杯、AJC杯(GII)、日経賞(GII)
  2. ミナガワマンナ(1978.5.15)★
    菊花賞、アルゼンチン共和国杯(現GII)2回
  3. シングン(1968.6.4)
    金鯱賞(現GII)、朝日CC(現GIII)
  4. スガノホマレ(1969.3.1)
    CBC賞(現GIII)、東京新聞杯(現GIII)、京王杯AH(現京成杯AH、GIII)、日本短波賞(現ラジオNIKKEI賞、GIII)
  5. シンザンミサキ(1969.4.12)
    鳴尾記念(現GIII)、愛知杯(現GIII)
  6. ブルスイシヨー(1970.3.6)★
    クモハタ記念、カブトヤマ記念(旧GIII)
  7. シルバーランド(1970.3.28)★
    マイラーズC(現GII)、愛知杯2回、CBC賞、京阪杯
  8. フジリンデン(1971.6.18)
    北九州記念(現GIII)
  9. ウラカワチエリー(1972.5.3)
    阪神牝馬特別、北九州記念
  10. ハシコトブキ(1974.5.1)
    京都記念・秋(現京都記念、GII)、朝日CC(現GIII)、愛知杯
  11. ゴールデンボート(1975.3.28)
    京王杯SH
  12. グレートタイタン(1975.4.2)
    京都記念・秋2回、阪神大賞典(現GII)、金杯(現GIII)、愛知杯
  13. ロイヤルシンザン(1975.4.4)
    安田記念
  14. アサヒダイオー(1975.4.4)
    カブトヤマ記念
  15. キヤプテンナムラ(1975.4.27)
    阪神大賞典、鳴尾記念
  16. フジマドンナ(1976.5.31)
    福島記念(現GIII)、中日新聞杯(現GIII)、カブトヤマ記念
  17. ヒヨシシカイナミ(1977.3.27)
    愛知杯
  18. グレートエコー(1978.4.1)★
    京都大障害・秋、阪神障害S・秋
  19. アサヒテイオー(1979.5.18)
    日経賞
  20. キヨウワシンザン(1983.5.8)
    小倉3歳S(現小倉2歳S、GIII)

20頭で挙げた中央重賞の総数は49勝。後の「2代目お助けボーイ」トウショウボーイ(1973.4.15)でも43勝ということですから、恐るべしはシンザン。

種牡馬生活の晩年に送り出した最高傑作ミホシンザン、種牡馬シンザンに初のクラシックの栄冠を贈ったミナガワマンナ。クラシックホース2頭の他にもレコード勝ち5回のスガノホマレ、日本の芝2000mのレースで初めて2分の壁を破ったシルバーランド、田原成貴氏をして「切れ味が忘れられない」と言わしめたグレートタイタン等々。

その「ナタの切れ味」は、世代を重ねた際に研ぎ澄まされ、豊かなスピードに昇華されたのでした。

#追記。シンザン産駒は1969年から1992年まで24年連続で中央で勝利を収めました。これは後にノーザンテースト(1971.3.15)に破られましたが、当時の最長記録でした。また、シンザン産駒最後の中央勝利、テレビ中継で見ていたのです。1994年春のストークS(準OP)。山田泰誠騎手(現調教助手)を背にしたスーパーシンザン(1987.6.6)が、アロートゥスズカ(1990.4.15)をわずかに抑えたレースでした。関テレの中継で馬場鉄志アナの実況だったと思います。「ストークとはコウノトリのこと云々」とおっしゃっていたことを思い出します(^^;)

#追記の追記。調べてみると、スーパーシンザンがストークSを制した日は1994年5月22日でした。ふふ、気が付けば、チョウカイキャロル(1991.3.26)がオークスを制した日ではないですか。これは谷川牧場さん、嬉しかったでしょうね。生産馬であるチョウカイキャロルとメモリージャスパー(1991.5.5)がオークスで頑張って1着、4着となった10分後に、繋養種牡馬シンザンの最後の仔が勝利を収めた訳ですから(^^)

*

閑話休題。シンザンについて記す時、その生命力に触れない訳にはいきません。

日本の軽種馬として最長寿記録となる満35歳3ヶ月11日まで生きた生命力。

いかに大切に飼養されたとはいえ、シンザン自身の、いのちそのものの頑健さがなければ、生きられるものではありません。

シンザンは、本当は「伸山」が名前の漢字表記になるそうですが、その生きようは、まさに「神讃」。

  

競馬の神に讃えられた馬、シンザン。現役時代、種牡馬時代、生命力。どこから切り取っても、日本における20世紀最高の名馬は彼しかないように思います。

  

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

※2011年11月5日(土)記事改訂。レース結果を追加。

<Web Resource>

  1. - YouTube
    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
  2. - YouTube
    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
  3. - YouTube
    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

*

#余談。思えば、孫にも永らく会いに行っていません。富士山の麓で過ごす孫に会いに行かなくちゃ。お祖父ちゃんの記事を書いて、改めてそう思いました(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました