| 
馬 番  | 
馬名 (生年月日) [F No.]  | 
母の 何番仔?  | 
4代血統構成 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | |||
| 1 | 
マカニビスティー (2007.5.7) [4-r]  | 
2番仔 (不受胎後)  | 
ゼンノロブロイ | ブライアンズタイム | Deputy Minister | Pleasant Colony | 
| 2 | 
ソリタリーキング (2007.4.11) [4-d]  | 
6番仔 (3連産目)  | 
キングカメハメハ | ★サンデーサイレンス | ノーザンテースト | Crimson Satan | 
| 3 | 
エイシンダッシュ (2006.3.27) [4-m]  | 
5番仔+ (2連産目)  | 
ワイルドラッシュ | Danzig | Fappiano | Minnesota Mac | 
| 4 | 
ラヴェリータ (2006.2.14) [23-b]  | 
4番仔? (前年産駒なし後?)  | 
Unbridled’s Song | Gone West | ★Seattle Slew | Smarten | 
| 5 | 
テスタマッタ (2006.3.19) [6-a]  | 
3番仔 (3連産目)  | 
Tapit | Concern | Northern Jove | ★Dr.Fager | 
| 6 | 
エスポワールシチー (2005.4.22) [4-m チップトップ系]  | 
初仔 | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム | ブレイヴェストローマン | ★トラフイック | 
| 7 | 
ダイショウジェット (2003.4.22) [16-c ヘレンサーフ系]  | 
5番仔 (5連産目)  | 
クリプティックラスカル | マグニテュード | プロント | ネヴァービート | 
| 8 | 
バーディバーディ (2007.2.20) [1-g]  | 
3番仔+ (3連産目+)  | 
ブライアンズタイム | Seeking the Gold | Pleasant Colony | Nijinsky | 
| 9 | 
ワンダーアキュート (2006.3.14) [1-a]  | 
5番仔 (2年連続 不受胎後)  | 
カリズマティック | Pleasant Tap | Petrone | ★Grand Central | 
| 10 | 
フリソ (2006.2.28) [1-l シスターサリー系]  | 
8番仔+ (5連産目)  | 
ゴールドアリュール | モガミ | ボールドリック | ムーティエ | 
| 11 | 
ミラクルレジェンド (2007.2.17) [20]  | 
初仔 | フジキセキ | Awesome Again | Storm Bird | Coastal | 
| 12 | 
ニホンピロアワーズ (2007.5.3) [22-d]  | 
初仔 | ★ホワイトマズル | アドマイヤベガ | Theatrical | Little Current | 
| 13 | 
ダノンカモン (2006.2.8) [3-d]  | 
7番仔 (流産後)  | 
シンボリクリスエス | オジジアン | Reflected Glory | Dusty Canyon | 
| 14 | 
ヤマニンキングリー (2005.5.16) [3-c]  | 
7番仔 (4連産目)  | 
アグネスデジタル | サンデーサイレンス | Bold Forbes | Graustark | 
| 15 | 
トウショウフリーク (2007.5.21) [5-j セヴァイン系]  | 
7番仔 (3連産目)  | 
キングカメハメハ | ダンシングブレーヴ | トウショウボーイ | ダンディルート | 
| 16 | 
トランセンド (2006.3.9) [A4]  | 
6番仔 (空胎後)  | 
ワイルドラッシュ | トニービン | スリルショー | Hawaii | 
気が付けばジャパンカップダートも12回目を迎えました。現行の阪神ダート1800mでは4回目。
- エスポワールシチー
 - トランセンド
 - ヤマニンキングリー
 - ワンダーアキュート
 - ソリタリーキング
 - ダノンカモン
 
一昨年の勝ち馬と昨年の勝ち馬の2強対決ムード。迷った末、内枠を利してエスポワールシチー。馬番6番ではこれまで3戦3勝だとか。そういえば、前走みやこS(GIII)も3枠6番で快勝でしたね。大外枠となったトランセンド。絶好調が伝えられます。果たしてレース史上初の「連覇」なりますでしょうか。後はダート替わりがいささか遅かった感もある芝のGII勝ち馬、阪神コースを得手とする牝系馬、兄弟制覇を目指すチャレンジャー、マイルCS南部杯(JpnI)2着馬と致します。
では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。
  
  
  
  