第42回スプリンターズS(GI)の出走予定馬。
馬 番 |
馬名 (生年月日) [F No.] |
母の 何番仔? |
4代血統構成 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | |||
1 |
ヤマニンエマイユ (2003.5.18) [10-D] |
3番仔 (流産後) |
ホワイトマズル | トニービン | ★Danzig | Creme dela Creme |
2 |
アルティマトゥーレ (2004.4.14) [3-L] |
初仔 | フジキセキ | トニービン | Lyphard | ロイヤルスキー |
3 |
トレノジュビリー (2003.3.17) [3-E] |
2番仔 (2連産目) |
サクラバクシンオー | ★ゴールデンフェザント | ノノアルコ | ファバージ |
4 |
キンシャサノキセキ (2003.9.24) [14] |
(双子流産後) | フジキセキ | Pleasant Colony | ★Lyphard | Violon d'Ingres |
5 |
マルカフェニックス (2004.5.27) [5-G] |
3番仔 (3連産目) |
ダンスインザダーク | Miswaki | ◆Northern Dancer | Sir Gaylord |
6 |
グランプリエンゼル (2006.3.16) [22-B] |
6番仔 (2年連続不受胎後) |
★アグネスデジタル | サンデーサイレンス | ノーザンテースト | パーソロン |
7 |
シーニックブラスト (2004.8.29) [8] |
? (2連産目以降の仔) |
Scenic | Delgado | Romantic | Hawa |
8 |
アイルラヴァゲイン (2002.4.5) [3-L] |
3番仔 (3連産目) |
エルコンドルパサー | Meadowlake | In Reality | Crozier |
9 |
ビービーガルダン (2004.3.10) [1-N] |
4番仔 (2年連続不受胎後) |
チーフベアハート | Westminster | Rory's Jester | Karayar |
10 |
ソルジャーズソング (2002.4.30) [17-B] |
2番仔 (2連産目) |
サンデーサイレンス | Caerleon | Bold Forbes | Court Martial |
11 |
プレミアムボックス (2003.4.8) [19] |
12番仔 (12連産目) |
アドマイヤベガ | ★ターゴワイス | ★ノーザンテースト | ガーサント |
12 |
カノヤザクラ (2004.3.31) [9-H] |
6番仔 (2連産目) |
サクラバクシンオー | Woodman | Sadler's Wells | Caracol |
13 |
ローレルゲレイロ (2004.5.3) [1-B] |
初仔 | ★キングヘイロー | テンビー | カコイーシーズ | マルゼンスキー |
14 |
サンダルフォン (2003.3.25) [1-W] |
初仔 | サクラバクシンオー | ジェイドロバリー | コインドシルバー | チャイナロック |
15 |
アーバニティ (2004.5.12) [9-C] |
15番仔 (5連産目) |
マンハッタンカフェ | Affirmed | Minnesota Mac | Chieftain |
16 |
アポロドルチェ (2005.4.10) [8-C] |
5番仔? (2連産目?) |
Officer | Summer Squall | Honey Jay | Mt. Hope |
飽きることなく「空胎後に名馬あり」を確認しておくと、
- ヤマニンエマイユ
- アルティマトゥーレ
- キンシャサノキセキ
- グランプリエンゼル
- ビービーガルダン
- ローレルゲレイロ
- サンダルフォン
という7頭の名前が挙がりました。ふふ、なんだ言いながら、ヤマニンエマイユ以外の6頭は重賞勝ち馬ですね。
では、簡単ではありますが、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。
| 固定リンク
「競馬(回顧)」カテゴリの記事
- 第47回アルゼンチン共和国杯(GII)の勝ち馬。(2009.12.01)
- 第14回ファンタジーS(JpnIII)の勝ち馬。(2009.12.01)
- 第14回武蔵野S(GIII)の勝ち馬。(2009.11.11)
- 第52回スワンS(GII)の勝ち馬。(2009.11.10)
- 第140回天皇賞・秋(GI)の勝ち馬。(2009.11.09)
「競馬(血統)」カテゴリの記事
- 第57回宝塚記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.26)
- 2016年の米牡馬クラシックの勝ち馬たち。(2016.06.12)
- 第66回安田記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.05)
- 第83回東京優駿(GI)の勝ち馬。(2016.05.29)
- サスガのエイシン勢。(2016.05.27)
コメント