« 第1回カペラS(JpnIII)の勝ち馬。 | トップページ | 第3回阪神C(JpnII)の勝ち馬。 »

2009年2月17日 (火)

第60回朝日杯FS(JpnI)の勝ち馬。


セイウンワンダー 牡 青毛 2006.4.30生 新ひだか・筒井征文氏生産 馬主・大谷高雄氏 栗東・領家政蔵厩舎





































































セイウンワンダー(2006.4.30)の4代血統表

グラスワンダー[A]

栗毛 1995.2.18

種付け時活性値:0.50

Silver Hawk

鹿毛 1979.4.20

Roberto

鹿毛 1969.3.16

Hail to Reason 1958.4.18

Bramalea 1959.4.12

Gris Vitesse

芦毛 1966.3.2

Amerigo 1955

Matchiche 1956

Ameriflora

鹿毛 1989.1.29

Danzig

鹿毛 1977.2.12

Northern Dancer 1961.5.27

Pas de Nom 1968.1.27

Graceful Touch

鹿毛 1978.4.13

His Majesty 1968.4.15

Pi Phi Gal 1973.3.11

セイウンクノイチ

青鹿毛 1998.4.15

仔受胎時活性値:1.75

サンデーサイレンス[A]

青鹿毛 1986.3.25

種付け時活性値:0.75

★Halo

黒鹿毛 1969.2.7

Hail to Reason 1958.4.18

Cosmah 1953.4.4

Wishing Well

鹿毛 1975.4.12

Understanding 1963.2.17

Mountain Flower 1964.3.23

アンカースティーム

青鹿毛 1988.4.22

仔受胎時活性値:0.25

リアルシャダイ[A]

黒鹿毛 1979.5.27

種付け時活性値:0.00

Roberto 1969.3.16

Desert Vixen 1970.4.19

アイレテスコ

黒鹿毛 1978.5.17

仔受胎時活性値:0.25

テスコボーイ[A●]

黒鹿毛 1963

種付け時活性値:1.50

アイレバース

栗毛 1970.4.10

仔受胎時活性値:1.75


<5代血統表内のクロス:Roberto3×4、Hail to Reason4×4×5>



















セイウンワンダー(2006.4.30)の中島理論的総括

形相の遺伝

料の遺伝

牝系

何番仔?

テスコボーイ

4.00

大叔父ゴーウィズウィンド

(No.3-L フロリースカップ系)

4番仔

(4連産目)


























































































第60回朝日杯FS(JpnI)の結果(上位5頭)









馬名

性齢





騎手

走破

時計

着差

上り

3F

馬体重

[前走比]

調教師





1

3

セイウンワンダー

牡2

55

岩田康誠

1:35.1

  

35.0

514

[+10]

領家政蔵

2

2

11

フィフスペトル

牡2

55

C.ルメール

1:35.1

アタマ

35.2

450

[+6]

加藤征弘

5

3

5

ブレイクランアウト

牡2

55

武豊

1:35.2

1/2

35.1

446

[+10]

戸田博文

1

4

15

ホッコータキオン

牡2

55

飯田祐史

1:35.2

クビ

36.1

498

[+2]

飯田明弘

6

5

13

ピースピース

牡2

55

吉田隼人

1:35.5

2

35.1

444

[-6]

荒川義之

14














第60回朝日杯FS(JpnI)のラップタイム

1F毎の

ラップ

12.2-10.8-11.3-12.0-12.5-12.6-11.7-12.0

上り

4F 48.8-3F 36.3





では、以下にセイウンワンダーのごく簡単な近親牝系図を示しておきます。



アイレテスコ 1978.5.17 中央1勝
|アンカースティーム 1988.4.22 中央1勝
||エレガントフライ 1997.4.9 中央0勝
|||ワイキューブ 2003.3.18 現役 北九州記念(GIII)3着
||セイウンクノイチ 1998.4.15 中央0勝
|||セイウンワンダー 2006.4.30 (本馬) 朝日杯FS(JpnI) 新潟2歳S(JpnIII)
|ゴーウィズウィンド 1999.4.29 現役 みなみ北海道S(OP)


目にも見よ、小岩井の3号族フロリースカップ(1904)系の底力。メイショウサムソン(2003.3.7)と入れ替わるようにジーワン勝ち馬が現れました。日本のホースマンの皆様は、先人たちから受け継いできた、己が仕事の積み重ねを、本当の本当に、もっともっと誇っても良いと思います。






阪神JF(JpnI)ではブエナビスタ(2006.3.14)が母ビワハイジ(1993.3.7)に続く母仔制覇、そして朝日杯FSではセイウンワンダーが父グラスワンダーに続いて父仔制覇を遂げました。2008年の2歳ジーワンは「牡牝ともに親仔2代の2歳王者」という、競馬が点から線になる結果でした。



ではでは、今日はこのへんで♪

|

« 第1回カペラS(JpnIII)の勝ち馬。 | トップページ | 第3回阪神C(JpnII)の勝ち馬。 »

競馬(回顧)」カテゴリの記事

競馬(血統)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第60回朝日杯FS(JpnI)の勝ち馬。:

« 第1回カペラS(JpnIII)の勝ち馬。 | トップページ | 第3回阪神C(JpnII)の勝ち馬。 »