シンザン記念(GIII)の前に。
表のページにローレルゲレイロ(2004.5.3)の血統表をアップしました。
ローレルゲレイロの牝系を辿っている際に確認できたのですが、
- ローレルゲレイロは母ビッグテンビー(1998.4.30)の初仔
- 母は祖母モガミヒメ(1992.3.22)の初仔
- 祖母は曾祖母モガミポイント(1985.4.9)が不受胎後の仔
と、3世代に渡って「母が前年産駒なし後の仔」という活力のある世代交代がなされています。なお、曾祖母は4代母ポイントメーカー(1980.4.21)が生後直死後の仔です。また、ボトムライン各馬の生年月日を見ると、見事に月のサイクルのライン上に乗っていますね。
ローレルゲレイロ自身は4代血統構成がNorthern Dancer(1961.5.27)系3本、Alydar(1975.3.23)系1本と若干単調な血統構成ではあるのですが、ボトムラインのバックボーンが大きいと考えます。
1号族セレタ(1923)系の末裔、果たして3歳初戦で好結果を残すことができますでしょうか。楽しみにしましょう。
という訳で、私は今からニシノチャーミー(2004.3.28)の血統表を作成したいと思います。ではでは♪
| 固定リンク
「競馬(血統)」カテゴリの記事
- 第57回宝塚記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.26)
- 2016年の米牡馬クラシックの勝ち馬たち。(2016.06.12)
- 第66回安田記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.05)
- 第83回東京優駿(GI)の勝ち馬。(2016.05.29)
- サスガのエイシン勢。(2016.05.27)
コメント