« 「マーチS(GIII)」と聞くと、アイランドオオジャ(1996.2.8)を思う。 | トップページ | 「日経賞(GII)」と聞くと、シェリフズスター(1985.4.27)産駒のワンツーフィニッシュを思う。 »

2006年3月24日 (金)

「毎日杯(GIII)」と聞くと、クロフネ(1998.3.31)を思う。

新世紀のダート王・クロフネですが、最初に強烈な印象を残してくれたレースが、2001年の毎日杯でした。

「うわ、3歳春に阪神の芝2000mを1分58秒6って!!」

と思いました。

2着コイントス(1998.3.20)以下をぶっちぎったそのレースぶり、圧巻の一言でした。

|

« 「マーチS(GIII)」と聞くと、アイランドオオジャ(1996.2.8)を思う。 | トップページ | 「日経賞(GII)」と聞くと、シェリフズスター(1985.4.27)産駒のワンツーフィニッシュを思う。 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「毎日杯(GIII)」と聞くと、クロフネ(1998.3.31)を思う。:

« 「マーチS(GIII)」と聞くと、アイランドオオジャ(1996.2.8)を思う。 | トップページ | 「日経賞(GII)」と聞くと、シェリフズスター(1985.4.27)産駒のワンツーフィニッシュを思う。 »