「フィリーズレビュー(GII)」と聞くと、マックスキャンドゥ(1995.5.20)を思う。
うわ、3月7日の投稿に間に合わなかった。連続投稿が、また途切れてしまいました。むむ、若干忙しいオオハシございます(苦笑)。
という訳で、フィリーズレビューと聞くと思い出す馬ですが、まだ報知杯4歳牝馬特別だった頃の勝ち馬から、マックスキャンドゥ。
中島理論的良馬として中島御大の評価が高かったマックスキャンドゥですが、結果的にはクラシックのトライアルに強い馬として、GII2勝に止まりました。
はは、オークス(GI)で彼女から大勝負をして、散ったのはワタクシことオオハシでございます(笑)。
でも、よいよい。
大柄な栗毛に、ピンクのメンコとピンクの髪結が、とても可愛らしかった。
中島理論を離れても、もっとも好きになった牝馬でした。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 更新停止のご案内。(2016.06.26)
- 第57回宝塚記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.26)
- 2016年の米牡馬クラシックの勝ち馬たち。(2016.06.12)
- 第66回安田記念(GI)の勝ち馬。(2016.06.05)
- 第83回東京優駿(GI)の勝ち馬。(2016.05.29)
コメント
はじめまして。コメントではお褒めのお言葉ありがとうございます。
まだまだ競馬の勉強をしているところなので貴サイトでいろいろな知識をつけさせていただいてます。
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
投稿: 競馬館 | 2006年3月 8日 (水) 02時02分
◎競馬館様
トラックバックに続き、わざわざのコメント、誠にありがとうございます。
辺境競馬blog故、どこまで参考になるかは分かりかねますが、ちょろちょろと更新しております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: オオハシ | 2006年3月 8日 (水) 23時55分