« 日曜日と土曜日の重賞の結果(2005/09/11と2005/09/10分)。 | トップページ | 「セントライト記念(GII)」と聞くと、ラガーチャンピオン(1990.4.27)を思う。 »

2005年9月12日 (月)

「ローズS(GII)」と聞くと、ヒシ勢の活躍を思う。

GIIのトライアル戦が始まると、秋競馬も本番を迎えつつあると感じますね。ローズSですが、表題どおり、ヒシ勢の活躍を思います。ヒシアマゾン(1991.3.26)&ヒシピナクル(1996.3.17)全姉妹、ヒシナタリー(1993.2.16)。アマゾンの強さは今さら繰り返すまでもないですけれど、ピナクルもエライですね。絶対に比較されますし、全姉妹というのはなかなか大変ですよ。そんな中で重賞勝ち馬となり、秋華賞(GI)でも3着に入りました。ナタリーは好きな牝馬でした。青鹿毛の馬体よろしく、3歳牝馬だてらに宝塚記念(GI)4着。フラワーC(GIII)、小倉記念(GIII)、ローズS(GII)、阪神牝馬特別(現阪神牝馬S、GII)と年間重賞4勝は立派の一言です。

|

« 日曜日と土曜日の重賞の結果(2005/09/11と2005/09/10分)。 | トップページ | 「セントライト記念(GII)」と聞くと、ラガーチャンピオン(1990.4.27)を思う。 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ローズS(GII)」と聞くと、ヒシ勢の活躍を思う。:

« 日曜日と土曜日の重賞の結果(2005/09/11と2005/09/10分)。 | トップページ | 「セントライト記念(GII)」と聞くと、ラガーチャンピオン(1990.4.27)を思う。 »