タムロチェリー(1999.4.2)。

春を迎えると、日々、馬の誕生日を思ってしまうオオハシでございます。という訳で、その日に生まれた馬を辿る企画を、今年2014年も毎週水曜日にお届けしたいと思います。その第5回は「オリビエの恐ろしさを改めて思った馬」を。

タムロチェリー 牝 栗毛 1999.4.2生~2007.8.15没 青森・諏訪牧場生産 馬主・谷口屯氏 栗東・西園正都厩舎

タムロチェリー(1999.4.2)の4代血統表
セクレト
鹿毛 1981.2.12
種付け時活性値:0.25
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic
黒鹿毛 1954.2.11
Nearco 1935.1.24
Lady Angela 1944
Natalma
鹿毛 1957.3.26
Native Dancer 1950.3.27
Almahmoud 1947
Betty’s Secret
鹿毛 1977
Secretariat
栗毛 1970.3.30
Bold Ruler 1954.4.6
Somethingroyal 1952 ♀
Betty Loraine
栗毛 1965
Prince John 1953
Gay Hostess 1957
ミスグローリー
栃栗毛 1990.6.9
仔受胎時活性値:.2.00
サクラユタカオー
栗毛 1982.4.29
種付け時活性値:1.75
テスコボーイ
黒鹿毛 1963
Princely Gift 1951
Suncourt 1952
アンジェリカ
黒鹿毛 1970.3.29
ネヴァービート 1960
スターハイネス 1964.3.10
グラッドタイディングス
黒鹿毛 1979.3.2
仔受胎時活性値:0.50
Pharly
栗毛 1974
種付け時活性値:1.00
Lyphard 1969.5.10
Comely 1966
Gaily
黒鹿毛 1971
仔受胎時活性値:0.75
Sir Gaylord
鹿毛 1959
種付け時活性値:0.75
Spearfish
黒鹿毛 1963
仔受胎時活性値:1.75

<5代血統表内のクロス:Northern Dancer2×5、Somethingroyal(♀)4×5、Hyperion5×5、Nasrullah5×5、Princequillo5×5(父方)>

タムロチェリー(1999.4.2)の中島理論的総括
母父 祖母父 曾祖母父
セクレト
(Northern Dancer系)
サクラユタカオー
(Princely Gift系)
Pharly
(Lyphard系)
Sir Gaylord
(Turn-to系)
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 母の何番仔?
サクラユタカオー
(Chamossaire)
6.00 ピルサドスキーと同牝系
(No.11)
4番仔
(4連産目)

*

第53回阪神JF(GI)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 上り
3F
馬体重
[前走比]
調教師
1 8 タムロチェリー 牝2 54 O.ペリエ 1:35.1    35.2 442
[-6]
西園正都 7
2 2 アローキャリー 牝2 54 K.ファロン 1:35.2 1/2 35.8 450
[-2]
山内研二 9
3 3 オースミコスモ 牝2 54 常石勝義 1:35.2 クビ 35.6 426
[0]
中尾正 2
4 11 キタサンヒボタン 牝2 54 須貝尚介 1:35.3 クビ 35.7 470
[0]
須貝彦三 1
5 14 マイネヴィータ 牝2 54 中舘英二 1:35.3 クビ 35.7 478
[+2]
田村康仁 4

更新しなくなって久しい表のページの、2001年の阪神JFの記事から引いておきますと、

▲はペリエ騎手、いやもとい、タムロチェリー。理由は言わずもがなです。「2度あることは3度ある」、「まだはもう、もうはまだ」です。

印は以上の6点としておきますが、1枠と4枠に入った外国人騎手の騎乗馬が、一発カマシそうな感じはします。

オリビエ・ペリエ騎手は前々週のマイルCS(GI)をゼンノエルシド(1997.3.26)で、前週のジャパンカップ(GI)をジャングルポケット(1998.5.7)で制していて、この阪神JFでJRA史上初の3週連続GI制覇がかかっていました。また、このレースの1枠と4枠に入った馬の鞍上4人が、いずれも 外国人騎手であった為、一発カマシそうな予感があったのでした。

果たせるかな、タムロチェリー。栗毛も鮮やかに水色に赤の星ひとつのブリンカー、そして青色の帽子に「桃、袖水色一本輪」をまとったペリエ騎手を背に、同期生17頭を従えて堂々の1着ゴールイン。

それは、生産牧場の大先輩であるグリーングラス(1973.4.5)が制した1979年の有馬記念(現GI)以来、実に22年ぶりの青森県産馬によるGI制覇の瞬間でもありました。

*

青森県産馬久々のGI馬として、名門復活の旗手となるべく、故郷で繁殖牝馬となったタムロチェリー。けれど、悲しいかな、満8歳の夏、がんの為に早世してしまいました。

タムロチェリー最後の仔となった3番仔タムロスカイ(2007.5.8)は、2013年のメイS(OP)を18頭立て16番人気で制するなど、母譲りの一発を見せて、オープン馬として現役で頑張っています。

そしてまた、タムロチェリーの血は、牝系としては、シルバーチャーム(1994.2.22)との間に出来た娘、2番仔タムロブライト(2006.4.30)が、つないでくれています。一子相伝の血が輝く時が来ることを、ただただ、信じたいものです。

  

では、以上オオハシでした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

タイトルとURLをコピーしました